◆天皇杯 ▽ラウンド16 神戸―東洋大(6日・ノエスタ)

 初出場の東洋大(アマチュアシード)が、前回王者のJ1神戸に先制を許すものの、同点に追い付き、1―1で前半を折り返した。

 前半13分、ペナルティーエリア内でFW小松蓮からパスを受けたMF井出遥也が右足でゴール左下に決め、先制。

柏、新潟とJ1を倒し、ベスト16入りを果たした東洋大に対し、J1連覇の前回大会王者が序盤から主導権を握った。

 しかし、快進撃を続けてきた大学生もゴールに迫る。前半20分、カウンターで抜け出したFW村上力己(4年=尚志)がDF3人に囲まれながらも、ゴール前まで運び、シュート。ゴール左に外れ、悔しい表情を浮かべたが、新潟から先制点を奪ったFWが神戸を脅かした。

 1点を追う前半36分、左サイドから仕掛けた東洋大は、2026年シーズンから柏に入団することが内定しているDF山之内佑成(4年=JFA福島)の左クロスを、ペナルティーエリア中央にいたMF湯之前匡央(4年=柏U―18)が左足を振り抜き、同点ゴール。3回戦で決勝ゴールを決めた背番号10がまたもJ1相手に存在感を示した。

編集部おすすめ