◆車いすテニス ▽全米オープン(6日、米国・ニューヨーク)
車いすテニスで、2024年パリ・パラリンピック男子シングルス金メダル、世界王者で19歳の小田凱人(東海理化)が、史上3人目の4大大会とパラリンピックすべてを制するシングルス生涯ゴールデンスラムの快挙を達成した。今大会のダブルス・ペアで、世界ランキング4位のグスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)を相手に6-2、3-6、7-6で激戦を制し、史上初めて10代の若さで快挙を成し遂げた。
うなった。ほえた。叫んだ。マッチポイントでフォアのリターンがが決まると、小田は全身で喜びを爆発させた。両手で顔を覆い、コートで1回転すると、勢いで倒れ込んだ。4本のマッチポイントをはね返しての死闘を制した。
第1セット、ダブルフォルトが絡み、小田は0-2とリードを許した。しかし、そこから早々とギアが上がった。大会前、「過去最大に追い込んだ」という展開の早いストロークが火を噴いた。相手のサーブを次から次へと攻撃し、一気に7ゲーム連取。まずは1セット目を先取した。
しかし、2セット目に入ると、流れが逆転する。
最終セットは、1セット目と同じく、相手の課題であるサーブにプレッシャーをかけた。リターンで主導権を握り、一気に3ゲームを連取。相手の粘りにもあい逆転された。最後の10点先取のタイブレイクでは4本のマッチポイントを握られたが、最後ははね返した。
初めて4大大会に優勝したのは2023年全仏で、17歳の時だった。「これから何回、4大大会やパラリンピックに優勝できるか。ビッグな選手になりたい」。その言葉通り、4大大会初優勝から、わずか2年で歴史に名を刻んだ。