◆バスケットボール◇プレシーズンゲーム第1日 ベルテックス静岡72-63福島ファイヤーボンズ(6日・富士宮市民体育館)
ベルテックス静岡は今季初のプレシーズンゲームで同じB2に所属する福島と対戦し、72―63で勝利した。ドイツ代表候補で新加入のPFティム・シュナイダー(28)が両チーム最多23点&11リバウンドで存在感をアピールし、最大13点差の逆転勝利に貢献。
ベルテックスの新助っ人が、ベールを脱いだ。今季初めて観客が入った実戦で新加入のシュナイダーが、ダブルダブルの活躍だ。3点シュートを3発決めるなど23得点、11リバウンドはいずれも両チーム最多。「チームスポーツなので、あまり得点は気にしていない」と、今季の新エースが涼しい顔で振り返った。
今季初めて日本のリーグに所属する205センチのドイツ人が、スタメンでコートに立った。チーム全体的に第1クオーター(Q)は流れに乗れなかったが、徐々に、修正を加えながらリズムを引き寄せた。1点ビハインドで始まった第4Qにシュナイダーの連続得点で一気に福島を引き離した。
期待通りのプレーに森高大ヘッドコーチ(HC、36)も絶賛。「やってほしいプレーで存分に力を発揮してくれた」。特に昨季までゴール下に君臨したジョン・ハーラーがB1北海道に移籍。
母国の活躍が励みになっている。現在、FIBAヨーロッパ杯が開催中。ドイツ代表は、決勝トーナメントに進出している。大会直前にはシュナイダーも代表に招集され、10日間ほど合流していたというが、本番は外れた。「この先も勝ち進んでほしい」と、遠い日本で勝利を祈っている。
未知の日程に挑む。Bリーグは週末2連戦が通例だが、「ドイツでは経験がない」という。今回のプレシーズンゲームは本番への想定実験。「明日の試合もいい準備をして臨みたい」。“宿題”を克服してベルテの新大黒柱が、チームを引っ張る。
(塩沢 武士)
〇…今季から新加入したSF林翔太郎(29)が、昨季主将を務めた古巣相手に存在感を示した。
ベルテックス静岡PG鍋田隆征(今年1月に左アキレスけんを断裂、久々に観衆の前で実戦復帰)「緊張よりやってやろうと思った。応援してくれる人のためにも元気な姿を見せたかった」