◇国際親善試合 メキシコ代表0―0日本代表(6日・米カリフォルニア州オークランド)
【オークランド(米カリフォルニア州)6日=金川誉】日本代表が、約2年ぶりとなるアジア勢以外との対戦となったメキシコ代表との試合を0ー0で引き分けた。
前半、日本は高い位置から効果的にプレッシングをかけて、ペースを握った。
0―0で迎えた後半は8分、MF堂安律がペナルティーエリア右深くに走り込んできた久保へパス。ファーサイドにクロスを上げると、MF南野拓実が右足でダイレクトボレーを放ったが、ゴールを捉えることはできなかった。同15分にはDF板倉滉が右足首を痛めて交代するアクシデント。最終ラインに負傷者が続出している中で心配な交代となったが、代わって右のセンターバックに入ったDF関根大輝も、安定感あるプレーでアピールした。同23分にはフリーキックを頭で合わされたが、GK鈴木彩艶が横っ跳びで好セーブ。前半よりも押される時間は多くなったが、ゴールは割らせなかった。
後半24分には、MF佐野海舟、MF伊東純也、MF前田大然を同時に投入。同36分にはFW町野修斗も投入し、攻撃面での活性化も図ったが、最後まで得点は奪えず。後半終了間際には、メキシコDFモンテスがFW上田のチャンスを阻止したプレーで、VARのオンフィールドレビューの末に一発退場となった。4万5278人の大観衆が見つめた試合は、スコアレスドローに終わった。