◇国際親善試合 米国代表2―0日本代表(9日・米オハイオ州コロンバス)
【コロンバス(米オハイオ州)9日=金川誉】日本が敵地で米国に完敗した。DF荒木隼人は3バック、中央のセンターバックとしてスタメン出場。
6日のメキシコ戦(0△0)からスタメン総入れ替えで臨んだ一戦だった。3バックでは左の長友佑都、右の関根大輝と連係。チームは前半からハイプレスがはまりきらず、思うように攻撃を披露できなかった。すると、前半30分に日本の右サイドを突破されてクロスを上げられるとダイレクトボレーから失点。森保一監督が「ゲームの中で、試したいなと思っていた」と話した4バックでは、自身が所属するJ1広島も3バックながら、CBで奮闘した。それでも同19分にCBでコンビを組んだ関根との間をFWに抜けられて追加点を献上した。
荒木は試合を振り返り、「まずは先に失点してしまったことがキーになるところだった。後半、(鎌田)大地くんとかを入れてギアを上げようとしたタイミングで2失点目。そういう簡単な失点をしてしまったので、そういうところがなければ追いつくチャンスもあったと思いますし、逆転するチャンスも全然あったと思う」と、反省を述べた。前がかりにいく意識は持ちながら「相手のスイッチがかかっちゃうようなバックパス」をするシーンも散見。「ポジショニングが問題の時や、距離感だったり。