◆世界陸上 第3日(15日、国立競技場)
女子3000メートル障害予選3組で、齋藤みう(パナソニック)が9分24秒72で日本新記録を樹立した。2008年7月に早狩実紀が出した9分33秒93を17年ぶりに9秒21も大幅更新した。
レース後は「自分の力が出せれば記録は出るかなとは思ってたんですけど、約10秒更新できてすごくうれしいです。やっぱり世界の選手とは差があるっていうことが今回わかったので、またこの経験を生かして、しっかり海外のレースでも走っていけるような選手になりたいなと思ってます」とコメントした。
勢いよくスタートすると、1500メートルを6番手で通過。終盤も粘り強く走り、17年ぶりの快挙を自国開催の大舞台で成し遂げた。
男子3000メートル障害は決勝が同日のナイトセッションに行われる。日本記録保持者の三浦龍司(スバル)が同種目日本勢初のメダル獲得を狙う。