◆世界陸上 第3日(15日、国立競技場)
男子110メートル障害で、メダルの期待がかかる日本記録保持者の村竹ラシッド(JAL)は、13秒22の5組2位で16日の準決勝に進出した。
トーゴ出身の父を持ち、高校時代から頭角を現し、順大4年時に日本記録タイ(13秒04)をマーク。
今季は海外を中心にダイヤモンドリーグ(DL)に出場していたが、日本に戻った8月16日のナイトゲームズ・イン福井で従来の日本記録を0秒12更新する日本勢初となる12秒台に突入する衝撃の12秒92(追い風0・6メートル)で優勝。昨夏のパリ五輪Vタイムをも上回り一気に今大会の金メダル候補にのし上がった。
同月29日にスイスで行われたDLファイナルで最下位に終わり心配されたものの、自国開催のビッグイベントにしっかり照準を定めてきた。
レース後村竹は「こんなにたくさんのお客様に見ていただいて幸せです。次は本当に大事になってくるので、もう一段階、二段階あげてかっ飛ばしていきたいと思います」とコメントした。
◆村竹 ラシッド(むらたけ・らしっど)2002年2月6日、千葉・松戸市生まれ。23歳。父はトーゴ人で、母は日本人。小学5年時から陸上を始め、松戸一中から本格的に110メートル障害を始める。松戸国際高3年時は全国高校総体制覇。順大に進み、22年世界選手権は予選敗退。