◆明治安田J1リーグ▽第32節 FC東京―横浜FM(28日・味スタ)

 横浜FMが敵地でFC東京と対戦し、前半を0―0で折り返した。

 1―3で敗れたG大阪戦から先発6人を入れ替え、DFキニョーネス、角田らが先発復帰。

脳しんとうで離脱していたFW宮市もベンチ入りした。

 チーム一丸で2戦ぶり勝利をつかみ、鹿島(通算612勝)に続く2クラブ目のJ1通算550勝を達成も目指す一戦は、立ち上がりから両チームが球際の激しい攻防を続けるが、互いに決定機までは作ることが出来ず進んでいく。

 前半28分にはMFクルードが左脚を押さえて倒れ込み、担架に運ばれて負傷交代するアクシデントにも見舞われた。

 その後、FWクルークスのFKをDF角田が頭で合わせるもシュートはバーに阻まれ、さらに同40分にもクルークスのパスを植中がフリーでシュートを放つも枠から外れてしまい、最大の決定機を逃した。

 前半アディショナルタイムにはクルークスの右FKをFW谷村が頭で合わせてネットを揺らしたが、VARでオフサイドの判定となり、得点は取り消しとなり、前半は0―0で折り返し。

 試合前の時点でJ1残留圏内の17位も、降格圏内の18位横浜FCとは勝ち点28で並んでおり、1時間前に開始した横浜FCが湘南を1―0で下したため、引き分け以下で降格圏内に再転落する。

編集部おすすめ