◆明治安田J1リーグ ▽第32節 川崎―柏(28日・U等々力)

 柏はアウェーで川崎と対戦し、2―2で前半を終了した。

 前節終了時点で鹿島と勝ち点5差。

鹿島が前日の名古屋戦で勝利したことで、勝ち点8差に開かれた。優勝戦線に残るために是が非でも勝たなければいけない試合で、序盤にいきなり失点する。前半6分、DF古賀太陽が自陣エリア内からDF杉岡大暉にパスを送るが、杉岡の反応が遅れてFW伊藤達哉に渡りそうになった。杉岡が阻止しようと伊藤を倒しPKを与えると、同8分にFWロマニッチにPKを冷静に決められた。

 しかし、そこで気を落とさない。前半15分にすぐ追いついてみせた。左サイドのMF中川敦瑛からボールを受けたMF山田雄士がFW垣田裕暉に縦パスを入れる。DFウレモビッチのマークがずれたことで、シュートチャンスが生まれると反転して左足でゴール右に押し込んだ。

 さらに前半の間にもう1点入れる。前半39分、MF小泉佳穂からのボールをエリア手前右で受けたDFジエゴが、シュート体勢を整えて左足でシュート。ストライカーばりの決定力を誇るジエゴが放ったグラウンダー性のシュートはゴール左下に吸い込まれて、試合をリードした。しかし前半終了間際にFW伊藤達哉に同点弾を決められて、同点で試合を折り返した。

 柏は2017年以降、川崎にリーグ戦で6分9敗。勝利すれば、FWディエゴ・オリベイラがハットトリックを決めて5―2で勝利した16年8月27日の試合以来となる。最後の勝利時も在籍していた選手は、MF手塚康平と当時2種登録のDF古賀太陽のみだ。

編集部おすすめ