人気アニメ「ドラえもん」のドラえもんの声で知られ、昨年9月29日に亡くなった声優の大山のぶ代(おおやま・のぶよ 本名・山下羨代=やました・のぶよ)さんのお別れ会が29日、東京・港区のオークラ東京で行われ、約250人が花を手向けた。
祭壇は、大山さんが好きだった紫と白の約8000本の花。
発起人の1人は大山さん夫妻の結婚式の司会などで長年にわたり親交があった毒蝮三太夫(89)。家族ぐるみで旅行に行った時には「(大山さんが)『これいくら?』と言うのがドラえもんの声で、すぐわかっちゃう」と”身バレ”。たちまち人だかりができ、大山さんは撮影や握手に応じていたという。最後に会ったのは10年以上前。「もっと話しておけば良かった。悔いが残る。少しでも(大山さんの)話ができれば、供養になるかな」と別れを惜しんだ。
大山さんや、昨年7月に亡くなった小原乃梨子さんと共に「ドラえもん」で26年間共に歩んだ野村道子(87)は「ドラえもんが終わって21年もたっているけど、やっぱりドラえもんというのは偉大な作品だなと身にしみて感じている」としみじみ。担当したしずかちゃんの声で「ペコちゃん、本当に長い間ありがとう。今も私、あなたに会いたいわ」とそっと呼びかけた。
2005年からドラえもん役を務める水田わさび(51)は「新人の頃に共演をさせてもらっていたので、またもう一回マイクの前に立っている大山さんに会えた感覚。