石破茂首相(68)の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。自民党初の女性総裁。

決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する公算が大きい。

 高市新総裁はこの日午後6時から東京・永田町の自民党本部で会見。

 「党役員人事はいつ行う予定か?」と聞かれると「自民党の役員人事は一番急がなきゃいけないので、明日の時間を使いまして、私も熟慮、熟考をしましてですね。ベストな布陣を敷きたいと思っています。何月何日にとは申し上げられませんが来週前半の早い時期に固めたいと思ってます」と答えた。

 今回、総裁選を争った小泉進次郎・農相ら4人の候補者については「4人の候補者の方はもちろん全員、活躍をしていただきます」と明言。「それぞれ12日間の総裁選の間中、討論を重ねてきて、いいアイディアを持ってらっしゃるなと素晴らしいところが見えましたので、全員、活躍をしていただく。そういう風に考えております」と明言した。

編集部おすすめ