神奈川・横須賀市で5日に開催予定だった「よこすか開国花火大会2025」が中止になった。2日、主催者が発表した。

同日の在日米海軍横須賀基地一般開放イベント「日米親善ヨコスカフレンドシップデー2025」が、米政府の閉鎖に伴って中止された影響で「安全に開催することができない」と判断された。

 花火大会主催者は、横須賀基地でのイベント中止の連絡を受けて警察など関係機関と協議。「警備計画上、『よこすか開国花火大会2025』の来場者数は約19万人を見込んでおり、そのうち約半数が米海軍横須賀基地内での観覧者と想定していました。米海軍横須賀基地からの連絡を受け、他の観覧場所の検討なども行いましたが、この規模の観覧場所の確保ができず、この度の中止の判断にいたりました」と説明している。

 米国では与野党の対立から予算協議が難航。先月、米議会下院が10月1日から11月21日までの予算案を可決したが、上院では採決できず、10月1日に予算が失効。米政府の一部閉鎖が始まった。その影響を受け、在日米海軍横須賀基地はこの日、一般開放イベント「日米親善ヨコスカフレンドシップデー」の中止を発表していた。

編集部おすすめ