ローソン「初音ミク カフェモカ」デザイン例
ローソンは8月23日、「初音ミク(はつねみく)キャンペーン」の一環として、オリジナルチルドドリンク「初音ミク カフェモカ」を発売する。内容量180ml、税込198円。【関連記事】ローソン「日向坂46はちみつレモン」8月16日発売、影山優佳&佐々木美玲が商品開発、「日向坂46くじ」「櫻坂46ホワイトピーチサイダー」も

ローソン「初音ミクキャンペーン」イメージ
初音ミクは、ヤマハが開発した音声合成システムVOCALOID(ボーカロイド)を使用してクリプトン・フューチャー・メディアが2007年から展開する音声合成ソフトと、そのイメージキャラクターである女性バーチャル・シンガー。ソフト「初音ミク」はメロディや歌詞を入力して歌声を合成できる“歌声のシンセサイザー”として広く普及している。パッケージイラストから誕生したキャラクター「初音ミク」は、青緑色の長い髪とツインテールの髪型が特徴で、年齢は16歳、身長158cm、体重42kgの設定。
ローソンの「初音ミク カフェモカ」パッケージは通常デザイン6種類とシークレットデザイン2種類の計8種類を展開する。通常パッケージ6種類のデザインは、「初音ミク」「鏡音リン(かがみねりん)」「鏡音レン(かがみねれん)」「巡音ルカ(めぐりねるか)」「MEIKO(めいこ)」「KAITO(かいと)」。

ローソン「初音ミク カフェモカ」通常デザイン全6種類+シークレット2種類
各パッケージには初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversaryのビジュアルを使用している。「マジカルミライ」は2013年から毎年開催されている、初音ミクたちバーチャル・シンガーの3DCGライブと企画展が併催されるイベント。2021年までの9年間で累計30万人を動員し、開催10回目の節目となる2022年は、8月12日~14日にインテックス大阪(OSAKA会場)でライブ&企画展を開催。9月2日~4日には幕張メッセ(TOKYO会場)でライブ&企画展を開催し、さらに2023年2月4日~5日には札幌文化芸術劇場 hitaru(SAPPORO会場)でライブを開催予定だ。

初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversaryメインビジュアルと2021年会場の様子
なお、ローソンの「初音ミクキャンペーン」では8月23日、カード付きの「初音ミク ウエハースコレクトボックス」(税込220円)や、「月刊Tシャツ 初音ミク」(税込3500円)などの各種グッズも発売。

ローソン限定「初音ミク ウエハースコレクトボックス」

ローソン「月刊Tシャツ 初音ミク」
8月31日には、ぬいぐるみやビッグタオル・ハンガーが当たるエンタメくじ「初音ミク 15th Anniversaryくじ」(1回税込750円)も発売予定だ。

「初音ミク 15th Anniversaryくじ」イメージ

「初音ミク 15th Anniversaryくじ」景品