日曜午後は、爆笑問題がTBSラジオで4時間生放送!
「爆笑問題の日曜サンデー」(毎週日曜日13:00-17:00放送)

今回は特別企画『秋の社長まつり 2018』
▼13時50分・・・
開会宣言をしに皆さんがお聴きのラジオ「TBSラジオ」の社長がスタジオへ。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場の画像はこちら >>

広告代理店やFMラジオ局、そして「イクメン」を経てTBSラジオへ入社した三村孝成社長!ラジオ全体のことをどう考えているのか?熱く語り出したところで・・・

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

「社長、もうお時間です。

開会宣言してください!」

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

▼14時00分・・・
「よっ社長!」2人目は湘南茅ヶ崎からやってきた「由紀精密」の大坪社長。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

東京大学大学院出身!倒産寸前だった実家の町工場(ネジ工場)をたった数年で立て直した、「リアル下町ロケット」。今や、なんと宇宙で使われる部品まで作り、世界で注目されています。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

ずっと回り続ける「コマ」を作る、技術の高さ!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

愛ちゃんもビックリ!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

43歳の若い社長で、趣味はピアノ!ジャズも披露してくれました。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

▼14時30分~
3人目の社長は、赤字に悩む茨城の鉄道を立て直した、「ひたちなか海浜鉄道」の吉田千秋社長。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

立て直しのために、「僕が社長をやりまーす」と立候補し、富山県から茨城県へ。就任から10年で、乗客を4割増やし、赤字路線を黒字化に成功!

そんな吉田社長の特技は・・・「切符きり」。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

田中さんもチャレンジ・・・。吉田社長!神業でした!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

▼15時10分~
4人目は、このたび高円寺で復活を遂げたラーメン屋「なんでんかんでん」の川原ひろし社長!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

2012年に本店を閉めて、その後は大人気で行列が絶えなかったあの頃。全盛期の売上は1日120万円。「お客がどーん!お金がどーん!キャバクラでどーん!」という時代もあったとか。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

閉店後はとにかく店舗再建のために「営業」の日々。

そのキャラクターの原点となったのが過去に経験した芸能活動。なんと「Wけんじ」さんの後輩でもあったという過去が!漫談などもされて、春日八郎さんの司会者も経験。元をたどると、福岡から上京してきた理由は「音大に入りたかったから」。さらに先代は、福岡で有名なあの「明太子屋」!お育ちと経歴にビックリ。太田さんも田中さんも知らない過去が明らかに。

披露してくれた特技は・・・「マジック」!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

ラジオで・・・うまく伝わったでしょうか。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

「え!もっと歌いたいよ!オペラ!」無理やり最後に特技というか趣味の「オペラ」もねじ込んで強制終了!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

▼16時00分~

加圧トレーニングジムの経営にも携わる実業家・ヒロミさん!日曜サンデー初登場!

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

八王子時代の話から、ショーパブ、B-21スペシャル、芸能界を休んでいた10年間、趣味の話などなど、積もる話をたくさん伺いました。

ボキャブラ天国のMC・ヒロミさんと、キャブラー・爆笑問題。おそらく、初のラジオ共演でした。

初のラジオ共演?「爆笑問題の日曜サンデー」にヒロミ登場

◆10月21日放送分より 番組名:「爆笑問題の日曜サンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20181021130000

編集部おすすめ