TBSラジオなど、全国8局で、毎週土曜夜10時~放送している番組「TALK ABOUT」。
11月24日の放送は、パーソナリティ・工藤大輝(Da-iCE)がCULTURE TALK ABOUTコーナーを担当。
工藤:今でこそアニソンってちゃんと認められた分野だと思うんですけど、一昔前はアイドルとかよりも偏見持たれてましたよね。オープニング、エンディングですごいかっこいい曲があったりするんですけど、1クールで終わってしまうこともあり、その良さが大きく広がる前に収束してしまうケースが結構あるんですよ。僕はそれが悲しいので、今回はアニソンには良い曲がたくさんあるよ!といことをお伝えできればと思います。ジャンル、歌詞を含めて、ホントにこれアニソンなの!?って思うような楽曲もあるので、是非、偏見なく聴いてもらえたら嬉しいです。

工藤:まずはスウェーデンのラスマスフェイバーという作曲家が作ったアニソンです。彼はハウスのDJでありながら、作曲、編曲もこなしている人で、ハウスとストリングスのコラボがめちゃくちゃかっこいいんですよ。歌唱力のある声優さんと楽曲を作られていることが多くて、今回は彼が作った曲の中から3曲繋げてmixを作りました!
▼ラスマスフェイバーmix
●中島愛/TRY UNITE!
●千管春香 /愛の詩 -words of love-
●坂本真綾/幸せについて私が知っている5つの方法

工藤:3曲に共通するのは、柔らかなハウスの感じとドラマチックなストリングスが融合されている感じ。ラスマスさんが作った曲だ!って一発でわかるくらい特徴的なんです。コード進行もドラマチックに動くんですよ。オープニング、エンディング共に1分くらいで終わっちゃうので、そこで高揚感を表現するには必然的にそのような構成になるのかなと思います。

続いては、花澤香菜さんの楽曲を2曲!
●千石撫子(花澤香菜) /恋愛サーキュレーション
●小野寺小咲(花澤香菜)/リカバーデコレーション
工藤:声がホントに可愛いですよね。「恋愛サーキュレーション」は、花澤香菜さん演じる化物語の迷ヒロイン「千石撫子」さんの唄なんですけど、千石撫子さんはメンヘラが行きすぎてヤバイことになる、僕は結構好きなキャラクターでして。

ラストはこちらです!・四つ打ちの爽やか系アニソン代表!livetune
ホントにどの曲も良いのですが、その中から5曲mixを作りました!
●livetune adding fukase (sekai no owari) /Take your way
●DancingDolls/monochrome
●ClariS/Irony
●ClariS/CLICK
●ClariS/nexus

livetuneさんはもともとボカロPなのでシンセとかキラキラした楽曲を作るのが上手で、なおかつメロディもめっちゃ良いんですよ!サビ始まりのメロがめっちゃ良くてキャッチもありますし。サビ始まりのメロのどこが良いかって言うと、アニメが始まった時の引きがめちゃ良いんですよね。