「コシノジュンコ MASACA」TBSラジオで、毎週日曜17:00-17:30放送中です。

2018年12月16日(日)放送

ブルゾンちえみさん(part 1)
1990年、岡山県生まれ。

2013年に上京してワタナベエンターテインメントカレッジに入学。お笑いライブを手伝ったのをきっかけに芸人の路へ。2015年、卒業と同時にワタナベエンターテインメントに正所属し、ブルゾンちえみとしてデビュー。2017年にキャリアウーマンねたでブレイクし、『ユーキャン新語・流行語大賞2017』に「35億」が選ばれました。

仲良し母娘、箱根旅行を振り返る~ブルゾンちえみさんの画像はこちら >>

JK:今日は母娘対談、なの? 私も、自分の名前を言うより「ちえみの母です」って言ったほうが通用するのよ!エラいことになっちゃったわ。

ブル:いやいや(笑)ジュンコさんが楽しんでくださってるから。

JK:小学生に絵を教えたりしてるんだけど。200人ぐらい。最初は静かにしてるんだけど、そのうち誰かが言い出したら、うわーっと広がって「With B!」とか言い出して(笑)私もその気になってポーズ決めたりしてね。おかげさまで面白い人生送らせてもらってます! 漫画みたいな人生(笑)

ブル:バエる写真が取れそうですね(笑)

出水:去年ジュンコさんの忘年会でも、35億のネタをやってましたよね(^^;)

ブル:そうそう! 不思議なことですよ、私からしてみれば。こんな日が来るなんて!

出水:初めて出会ったのはいつになるんですか?

ブル:おととしですね、2016年の夏。コシノさんのお誕生日会が開催されるというのを聞いて。

それもたまたまなんですけど、私が8月3日生まれで、友達がコシノさんのお店に行ってハンカチを買ってきてくれたんです。そこに「こんなチラシがあったよ」って言って、コシノ・ジュンコバースデーパーティのチラシを持ってきてくれたんです。普通に応募したら誰でもいけるの?と思って、それで行ったんです。

JK:私も全然知らなくて。たくさんいた人の中に突然現れたから、何を行ったか覚えてないんだけど。

ブル:私も髪型が同じような感じだったので、周りの人も「あれはどういう関係の人?」っていう感じで見られているな、っていうのはあったんですけど(笑)ジュンコさんが登場したときに「ブルゾンちえみと申します」って自己紹介した時に、服の名前にひっかかったのか、「・・・ブルゾン?」ってなったのを覚えています(笑)

JK:そう、洋服の名前なのかなと思ったのよね。

ブル:そう、それでメイクとかも「あなたそのままでいいわよ、すごくチャーミングだから、そのままでいなさい」って言われて・・・

JK:それは覚えてる。なんか共通するもの、興味のある人がいたから。メイクが好きだし、オカッパが好きだし。あんまり言葉はいらないんですよ!

ブル:芸人の世界にいるとイジられることが多いというか、「なんだよそのメイク」って言われてて。私が笑かそうと思ってそういうメイクをしていると思われてたんですよ。私は自分に似合ってると思ってやってたメイクを、ギャグでやってると思われてたんです。

芸人の世界だから。だから、ジュンコさんに「そのままでいいのよ」って言われたときに、ほーら!わかる人にはわかるんですよ!っていうか(笑)すっごくスッキリしたんですよ。

JK:本当に、あの出会いから突然フィーバーしてすごかったよね。

ブル:あの誕生日から半年後くらいにCMの話が決まって・・・いやぁ~楽しかったです。

仲良し母娘、箱根旅行を振り返る~ブルゾンちえみさん

出水:現場では、こんなセリフを言ってください、とかあったんですか?

JK:息子役の綾野剛さんがすでにスタジオにいたのよね。『カーネーション』ではうちのおかあちゃんの恋人役だったんだけど、今度は私が母親役(笑)なんか不思議な感じ。それで、私は女優じゃないから台詞なんか無理よ、って言ったら、あの通りでいいって(笑)

ブル:「いいのよ、あなたそのままで」って言うのを監督も台詞の中に入れてくれて。不思議でしたね、そのままCMになっちゃった。

JK:その後ロケに行ったじゃない? 親子で温泉旅行。

ブル:そう、第2弾として箱根バージョン。いろんなことしましたね(笑)

JK:いろいろ行ったわねえ~。卓球ヘタだったわね(笑)

ブル:私ヘタなんですよぉ~(*> <*)球技の中でも卓球が一番苦手。

ボールが小さくなればなるほど苦手なんです!

JK:でも上手だったらつまんない(笑)苦手だからウケた! キャーっ!っていうのも、演技じゃなくて本気なのよ!

ブル:いや、CMも監督がヘタなところを切り抜いて! ラリーが続かないことがプレッシャーで(笑)

JK:それで2人でおさるの顔に入ったりしてね(笑)あのとき、「私、こんなことしていいのかな」って半分思いながら(笑)

ブル:私もジュンコさんにこんなことさせていいのかな、って(笑)

JK:でもね、あのアイデアはうちの主人の発想なんです。だからまぁいっかと思って。実際に温泉には入らなかったけど、温泉気分っていう感じでね。足湯は気持ちよかったわね♨

ブル:そう、マッサージ機もブルブルってなってますけど、電動じゃなくて後ろでスタッフさんが押してるんです(笑)電動だと本物らしくないっていうんで、人力で叩いてる(笑)

JK:それも、ひとつの旅館に全部あるわけじゃないの。足湯のある旅館、卓球のある旅館、って移動しましたね。

出水:これだけいろいろエピソードが出てくるCM撮影もめずらしいですね!第3弾もあるといいですね(笑)

仲良し母娘、箱根旅行を振り返る~ブルゾンちえみさん

出水:ブルゾンさんは小さいころはどんなお子さんだったんですか?

ブル:結構まじめ・・・っていうか、一生懸命。まっすぐで、頑固だなと言われたりとか、冗談が通じないとか。すごく早口な近所のおばさんがいると、奥歯に口が速く動くスイッチがついてて・・・なんて母親が冗談を言うと、本当だと思って「スイッチみせて~」って(笑)

JK:本当にスイッチがあると思って?!

ブル:「なんでお母さんだ増したの?!」って(^^)けっこう信じちゃうタイプ。

出水:逆にお母さんはひょうきんなんですね。

JK:お母さんに似てます?

ブル:似て・・・ないですね。見た目はちょっと似てるかもしれないですけど。中身は母親のほうが心配症だったりします。

私が自由奔放というか、大学も急にやめたりするので、多分心配でしょうがなかったと思いますけど。

JK:陸上部は中学、高校?

ブル:小学校の時からクラブチームみたいなのがあって、そこからずーっとやってます。

JK:ついに90km、24時間テレビで走ったものね。ずっと見てましたよ!

ブル:ありがとうございます!ジュンコさん、私が24時間テレビ終わった後、お店にお伺いした時に、オリジナル・ゴールテープを作ってくださって!!

JK:作ったのよ(^^)

ブル:「おめでとう!」って書いてくださって。感動しましたね~。今も家にあります。

出水:そのオファーが来た時は、正直躊躇しませんでした?

ブル:走るって決まったのは当日で、でも走るのは好きだったので、嬉しかったんですよね。

JK:他には候補は何人ぐらいいたんですか?

ブル:たぶん10人ぐらいいて、「一体誰が走るのか?!」みたいになって。数時間前、3時間ぐらいまえに、いきなり。もしかしたら、というのはありましたけど、衣装直しで呼ばれたら「じゃあこれから走りますんで」って感じ。

JK:あっ、そうか! みんなの前でじゃないのね? でも90kmって普段走ったことないでしょ?

ブル:90kmはなかったんですけど、高校の時に、夏合宿で1日60km走ったことはありました。

出水:えええ~!

ブル:60kmであれぐらいのヘトヘト感だから、プラス30kmだとどうなるんだろう・・・ってなんとなくわかっていた。

まっさらで何もわからない、っていう状態じゃなかったのは救いだったかもしれません。

JK:でもしんどそうな顔してなくて、メイクもそのままで・・・汗かかないの?

ブル:顔にあんまり汗をかかないんです(笑)オデコのほうからタラリ、というのがなくて。鼻の頭にちょっと汗をかくくらい。メイクが落ちなかったというのは多分そういうことなんですね。

出水:さっすがテレビの方!

JK:あれが不思議だったわ、何を塗ってんの?どこのメーカー?なんてね。

出水:そもそも2013年に上京して、ワタナベエンターテインメントカレッジに入学しますが、これはどんなきっかけですか?

ブル:大学を辞めてから、自分のやりたいことはなんだんだろうって考えてて、エンターテインメントはやりたいと思っていたけど、歌だったりお芝居だったりいろんなことがあるし、一体自分は何が好きで、何をやったら幸せなんだろうって迷った時期があったんです。最初は演劇をやってみたり、歌とダンスの学校に行ったりしてみた時に、そこで出会った子が上京するって言って。「あ、もういっちゃうの?じゃあ私も」って勢いで。

JK:いざとなったら友達ね。それでワタナベプロに入ったんですか?

ブル:その子はその子でもう入学を決めちゃってて。えっ!あっという間!で、まだオーディションやってるみたいだからっていうんで、私も受けて。勢いでしたね。

JK:それはお友達に感謝ですね。

ブル:友達が上京するって言ってなかったら、私もまだ大阪にいたと思います。それが23歳で、2年間養成所に行って。そこでワタナベに所属できるかどうかの段階があって。

JK:ネタは、落語みたいにもともと決まっているんじゃなくて、自分のオリジナルをやらなきゃいけないの?

ブル:オリジナルです。私が行ってたカレッジはお笑い専門じゃなくて、タレントとか演技とかを教える方に行ってたんです。お笑いをやってる人たちと戦わなくちゃいけなかったので、私もその時、ネタを1個しか持ってなくて。

JK:そのネタを今やって!

ブル:そのネタは・・・えーと(^^:)
『ファッションデザイナーの人が、遅刻した人に言いそうなひとこと』

あんたたち、なんで遅刻したの?
え?電車の遅延?車の渋滞?
フッ、空はがら空きよ!

とか(^^;)私の中のイメージは、ジュンコさんが言いそうなひとこと。

出水:はははは!やっぱりそうなんだ!

JK:そこから始まってるわけ?

ブル:はい!キリッと女性が言いそうなひとことネタを考えてました。

出水:ジュンコさんは遅刻した方になんとおっしゃるんですか?

JK:なんなのよ(‘Д’)って感じかしら?

ブル:ははははは!

=OA楽曲=
M1. Dirty Work / Austin Mahone

◆12月16日放送分より 番組名:「コシノジュンコ MASACA」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20181216170000

編集部おすすめ