平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。

4月22日(月)は、赤江珠緒×カンニング竹山のコンビでお送りしました。

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?の画像はこちら >>

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

こんな感じで喋ってましたよ。

竹山さんはこんな感じでした。

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」
今回は「スカートめくりはいつから始まったのか!?」の調査報告。

竹山さんは「永井豪先生のハレンチ学園がスタートじゃないか?」と推理していましたが…。

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

このヒロイン十兵衛のポーズは昭和44年から放送されていた丸善石油のTVCM「オー!モーレツ!」のやつ。

そこから色々調べてみると…マリリンモンロー「七年目浮気」などなんやかんやあった結果…

「スカートめくりの起源としては江戸時代にさかのぼる」という事でした!

気になりますよね!?
(↓今夏気の参考文献)

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

そして3時からはコラムニスト小田嶋隆さんの「週刊ニッポンの空気」。
前回は入院中でお休みでしたが、今回から元気に復帰!

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

「モンキー・パンチさんの訃報」や「池袋の車暴走事故」について3人であーだこーだ喋ってます。
小田嶋さん、元気に復帰されて何よりです!

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

【竹ガム調査報告】「スカートめくり」はいつから始まった!?

(注:放送後です)

◆4月22日放送分より 番組名:「金曜たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190422130000

編集部おすすめ