TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日の朝9時から4時間生放送!

5月4日の放送で披露したナイツのミニ漫才を書き起こしでお届け!

塙:105時間、5・6・7・8…

土屋:塙さん、何言ってるんですか。

塙:あー!ちょっと、分からなくなっちゃうから話しかけないで!10・11…。

土屋:はい?何やってるんですか?放送始まってますよ。

塙:いや、令和になってからずっと数えてるんですから。14・15。

土屋:カウントアップしてる奴初めて見たよ!普通令和になる瞬間までをカウントダウンするんですけどね!終わらないからやめて下さい。改めましておはようございます。ナイツの土屋です。いやぁ、令和になりましたね。

塙:令和フィーバーで盛り上がってますけど、ただね、浮かれてばかりもいられないと思いますよ。平成の間に解決していない問題も山積みですから。そういうものは令和でも引き続き議論を重ねていかないといけないと思うんです。

土屋:マジメですねぇ。でも本当にその通りだと思います。

塙:一番は、鈴木奈々の遅延始球式問題ですよね。

土屋:一番どうでもいいよ!平成最後にちょっとだけ炎上してたけどね。

塙:平成に取り残されたままの鈴木奈々を誰か令和に連れてきてあげないと。

土屋:どういう状態なんだよ、鈴木奈々!

塙:ところで、令和婚ラッシュみたいですね。

土屋:そうなんです。特に、5月1日が大安と言う事もあって、その日に婚姻届を提出した人が多いってニュースになってましたよね。

塙:葉加瀬マイさんとか、松島花さんとか、徳永えりさんとか。あと、有名人で言うと、高橋みなみさんとかね。

土屋:最初の3名も有名人なんですよ!塙さんはあんまり女優とかモデルに詳しくないのかもしれないけど!

塙:え? “このニュースで初めて名前知った婚”じゃないの?

土屋:失礼だよ!誰目線のネーミングなんだよ!

塙:あと今、何かって言うと“令和最初の”って付けますけど、プロ野球では令和最初のホームランを打ったのは巨人の坂本でした。凄いと思いません?令和最初のホームラン打つ人なんて、この世にいます?

土屋:絶対いるんですよ、1人は!まぁ、ホームラン打った事自体はすごいですけどね。

塙:ちなみに、平成1号のホームランを打ったのは、巨人の原さんなんですよね。監督に就任した年に、また巨人から新元号初のホームランが出るなんて巡り合わせですよね。

もしかしたら、あの時の原のホームランをテレビで見て、坂本は「僕もこういうバッターになりたい」って思ったんじゃないかな?そう思って、原が平成1号のホームランを打った日の、坂本の年齢を調べてみたんですよ。そしたら0歳4ヶ月でした。…思ったんでしょうね。

土屋:4ヶ月の子が思うわけないだろ!調べた意味なかったな!

塙:お!時間的にそろそろ出るか?令和最初の、土屋の「もういいよ!」。

土屋:もういいよ!いや、やりにくいなぁ。先に言わないでくれます?

塙:お!出るか?令和最初の土屋の「いい加減にしろ!どうもありがとうございました。」

土屋:いい加減にしろ!どうもありがとうございました。いや、だから、恥ずかしいって!

塙:お!お!最後に出るか?令和最初の、塙の、うまい大オチ…あ~~、出ない!

土屋:出ないんかい!もういいよ!どうもありがとうございました。

作 野口悠介

◆5月4日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190504090000

編集部おすすめ