TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
160回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
リスナーの皆さんから多くのメールが寄せられましたが、日本が史上初の決勝トーナメント進出を果たしたラグビーW杯 日本×スコットランド戦の中継にハイテンションでハイタッチする赤い帽子をかぶった坊主…
まさしく本物の澤部さん。
平成ノブシコブシの吉村さんがチケットを持ってる、ということでにわか同士で見に行ったそうです。
初めて生で見たラグビーに感動!
ルールもよくわからないですが、涙を流して喜び頂点っぷりを発揮。
まぁでも、人は誰でも最初は初心者。
にわかがいるからこそ、盛り上がるんですけどね。
しかし、感動の裏で席を間違えていたことが発覚。
本当はラグビーをやっている中学生の席だったのに浮かれおじさんたちは気づかず陣取っていたそうで、激しく謝罪。
しかも、その中学生はハライッチャン、もしくはハライーター、もしくはターンくん。
お詫びにサインや写真をあげましたが、まだまだ申し訳なさがなくならないようで、何か望みがあれば、メールを送ってほしいとのこと。思い当たる節のあるターンくん、お待ちしてます。
【紅白歌合戦熱、高まる】
一部のメディアで報道された、スピッツが紅白歌合戦に出場するかも?という話題。スピッツファンはすでに、朝ドラの主題歌を担当した時点であるかも?とザワついていたみたいです。
スピッツが出るとなれば、白組の戦力はかなり補強され、史上初の満点も夢じゃないかもしれない。
ジャッジペーパーもなければ、暫定ボックスもなし。Everythingを歌ったMISIAが脱落することもありません。
【血を引くリスナー大集合】
先週、バンパイアの血を引いていたことに気づいた岩井さん。
不思議なことに、バンパイアやフランケンシュタインの血を引いたリスナーから共感メールが届きました。
日常生活では色々と苦労も多いみたいですね。
幅広いリスナーに聴いてもらいたいグローバルなラジオを目指すハライチのターン。今後も色々な方々からのお便りをお待ちしています。

【今週の澤部さん】
知人に誘われてゴルフを始めた澤部さん。
友達の“モヒカンのおじさん”と“くせっ毛のおじさん”と奥さんでホールを回ったそうです。
ゴルフはメンタルがモロに出るスポーツ。ガラスよりも繊細なメンタルの澤部さんはプレーがうまくいかないと悪魔が降臨。
あ~つまんない! ゴルフクラブ売って帰ろうかな!
なんて無意識に場を盛り下げような発言をし、ちょっとうまくいくとすぐに調子に乗る、という子供みたいな態度に自分自身で辟易。
自分の思う通りにいかないときの悪態は、天空の城ラピュタのバルス並みにやってはいけない行為。
3児のパパ・澤部は猛省。でもゴルフにはちょっとずつハマっているみたいです。
【今週の岩井さん】
絶賛発売中の岩井勇気・著「僕の人生には事件が起きない」のサイン本を置いてもらうために書店めぐりをしている岩井さん。
その途中で、テレビ番組の紹介で気になっていたオーダーメイドの枕を作ってくれる店を発見。
朝、起きると腰が痛いことに悩む岩井さん。
さっそく自分にあった枕を作るために体を計測してみると、オススメの枕は全部柔らかめ。せっかくの醍醐味もなし。
さらに調べるためにベッドに寝そべると、店員さんがどこからともなく木を出し、横からスンスンスンと出したり入れたり。
その手際はまるで手品師。
拍手をするとタネも仕掛けもございません、と返事をしてきたところで、逮捕。
先週に続いて、失格。惜しいところまで耐えたんですけどね。残念。

そんな今週の放送でした。
◆10月17日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191018000000