平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。8月16日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
急に涼しくなった月曜日。竹山さんは着ていこうとしていたシャツを家に忘れ、TBSラジオと2往復する羽目に。
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!...の画像はこちら >>
赤江さんはお盆の行事を一通り終えた夜、娘のピン太郎ちゃんから「なんで子供は大人に比べて怒られる事が多いの?」と言う、なかなか芯を食った質問を夜にされたそうで…。お母さんだって怒られてきたんだよ?とこれまで怒られた事をピン太郎ちゃんに説明するという、懺悔のような時間を過ごしたそうです…。そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。今日も福岡の美味しい珈琲店「手音」さんのコーヒーを飲みながら…。新しい豆を送ってきてくださいました。いつもありがとうございます。
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
今日は「子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!」の調査報告。漫画探しには定評のある竹ガム調査員たち。(リスナーさん、いつもありがとうございます!)若貴ブームの時の漫画という事で、いくつか候補が上がってきました。『力人(ちからびと)伝説-鬼を継ぐもの-』『どすこーい勝五郎(かつごろう)』『貴花田 ドスコイ闘魂物語』などなど…。
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
そんな中、依頼者さんの情報にピタッと一致するものがありました!それは93年に別冊コロコロコミックに3回連載された『どすこい! わんぱく土俵』。最終的には主人公が相撲の道をあきらめざるえない状況になり、家業のお寿司屋さんを継いで、そこに若貴兄弟がお寿司を食べに来るというストーリー。アニメ映画にもなった作品だそうです。
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
なかなかのストーリーでした。 そして、2時30分頃からは、「屋のかんたんレシピ」! 今週、桃屋の商品をつかった美味しくて簡単なレシピを紹介してくれるのは、桃屋の栗山歩美さんです。今月はパスタフェアと題して、お送りしていきます。第3弾のレシピは・・・きざみにんにくとトマトの相性抜群の本格パスタ!「アラビアータ」です!
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
〈材料(1人分)〉・パスタ(1.6㎜のもの):100g・カットトマト缶:1/2缶(200g)・桃屋の「きざみにんにく」:大さじ2・オリーブオイル:大さじ1・唐辛子:1本〈作り方〉鍋に湯を沸かし、塩を加えてパスタを茹でます。フライパンにオリーブオイルと種を取った唐辛子を入れて、じっくりと弱火にかけ、「きざみにんにく」・カットトマト缶の順に加えて、2~3分煮てください。茹で上がったパスタを加えて軽く炒め合わせ、器に盛れば完成です!
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
「きざみにんにく」は、生のにんにく以上に旨みがたっぷりなので、味付けはきざみにんにくだけで、本格的なパスタソースに仕上がります。お店の味がこんなに簡単にお家で再現できるとは、、、にんにくを刻む手間がかからないのが何よりも嬉しい!ぜひ、お試しください。
【竹ガム調査報告】子供の頃に読んだ相撲漫画について知りたい!
そして、3時からはコラムニスト・小田嶋隆さんの「週刊ニッポンの空気」。小田嶋さん今週から復帰!元気な声を聴かせてくれました。
編集部おすすめ