平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。9月1日(水)は、赤江珠緒と博多大吉のコンビでお送りしました。
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。...の画像はこちら >>
オープニングトークは博多華丸・大吉の転機となったお話。2006年のR1グランプリで華丸さんが優勝したのは記憶に新しいと思いますが、その時の優勝会見が2人の大きな転機となったようです。ステージで優勝会見をする華丸さん。その様子を客席からみている大吉さん。会見は進み最後の写真撮影をするタイミングで司会の方が「華丸はコンビだから相方おるやろ、ちょっと出てこい」と言い大吉先生をステージにあげたようです!「コンビなんだから絶対写真も一緒に写った方がいい!」そう言った司会の方が何を隠そう【雨上がり決死隊】の宮迫さんと蛍原さん!華大さんは翌日からあらゆるメディアでコンビとして登場したみたいです。
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
そこからの博多華丸・大吉の活躍は皆さんご存知の通りですよね~!!赤江さん何か言いたげ…
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
赤江:「なんで2週間前に言わなかったんですか!?」
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
大吉:「…連絡先も知らない関係性なので2週間遅れぐらいで(笑)」本日の1曲目『夏の終わりのハーモニー』と合わせてお聞きください~。曲がすべて丸くおさめてくれています。(笑) ということで本日は「人生の転機・アレがなかったら」というテーマでした。沢山のメールありがとうございました!※博多華丸・大吉の公式TwitterとInstagramも始まったみたいです!こちらも是非フォローしてくださいませ~(※番組SNSもよろしくお願いします)2時からは、『大吉ポスト~いったん預かります!』。リスナーからのモヤモヤを今週もお焚き上げしていきます。
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
~今週のモヤモヤハイライト~ラジオネーム:( 甘酢あんかけた )さん⇒89才の母の部屋の天井の照明の中にコオロギが。どうするべきでしょう…? モヤ5ミリのコオロギが気になるというお話だったんですが、果たして本当に5ミリだったんでしょうか…5cmの間違いじゃないのか?いやいや5cmのコオロギだと大きすぎるんじゃないか!?甘酢あんかけたさん、続報をお待ちしています!3時からは、ブルボン小林さん登場の『マンガ、ときどき本』の話。
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
本日のテーマは「漫画は親を描かない?」でお送りしました。確かに漫画の中にあまり親は登場しないかも…登場する場合はよっぽどな存在感ですよね。池田邦彦さんの『国境のエミーリャ』 小林エリカさんの『最後の挨拶』漫画と小説の2作品を紹介していただきました。ブルボンさんの詳しい解説はradikoのタイムフリーでお聞きください。※ちなみにブルボンさんの転機となったのは藤子不二雄A先生との出会いだったようです。
博多大吉・恩人『雨上がり決死隊』へ2週間遅れの感謝の言葉。。。
編集部おすすめ