1月20日の放送は「知っているつもり知らない!東京ドームのお隣『Spa LaQua(スパ ラクーア)』がヤバイほど楽しい」でした。
ある月曜日の「相談は踊る」コーナーで・・・
ラジオネーム・カズフォーティセブンさん(男性)「スーパー銭湯にあるドライヤーがお気に入りだった妻に最新ドライヤーをプレゼントしたところ、『もう銭湯に行く必要はないかなー』と言い出しました。
スーさんの結論は・・・「地上の楽園こと、Spa LaQuaに行け!」というものでした。
ということで・・・
東京ドームを見ながら天然温泉!“行ったことがある人”にも聴いてほしい『スパ・ラクーア』情報2003年に開業した「Spa LaQua」は、今年で5月で17年目。ここ数年、サウナブーム、スパブームがきていますが、豪華な都市型日帰り温泉で、都心で温泉とエステ、レストランなどを備えたスポットとしては先駆け的存在。
場所は、東京のど真ん中・文京区水道橋にあります。東京ドーム、東京ドームシティという遊園地はみなさん訪れたことがあるのでは。
この一角にあるビルの5階から9階までが「Spa LaQua」。「サンダードルフィン」というジェットコースターが貫いているビルです。
「そんな有名な施設知ってるし、行ったことあるよ!」という方もいらしゃると思いますが、一方で「名前と場所は知ってるけど、実は行ったことない!」そんな方も多いのでは?
「生活は踊る」の月曜チームにアンケートをとると、行ったことあるのは、8人中4人!つまり「存在は知ってるけど行ったことない」という人が半分。
実は小笠原アナウンサーも行ったことがないということで、ラジオネーム・カズフォーティセブンさんのためにも、奥さんのためにも、これは実際に行ってみるしかない!とスパ超初心者の小笠原がカラダを張って体験した様子をお伝えします。
実は2017年10月にリニューアルオープンしてるんです。昔に一度行ったっきり、なんて人は知らないこともあるかも。
まず行ったのは、「ヒーリング バーデ」ゾーン。


こちら、専用のウェアを着て男女一緒に使えるので、カズ・フォーティセブンさん!奥さんと一緒に行けますよ!
▼低音サウナは4種類。ほてった体を冷やす、5℃のお部屋なんてのも。
▼ここの休憩スペースは南国リゾート風で、目の前には遊園地の観覧車とジェットコースター


続いて「スパゾーン」。お風呂とサウナのゾーンですが、リニューアル後にできた「フィンランドサウナ」も体験。

▼最近、日本でも定着しつつあるフィンランドの文化「ロウリュ」
▼熱したサウナストーブに水をかけて水蒸気を発生。体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があるそう。
▼男性は「フィンランドサウナ」含め、4種類のサウナが楽しめます。
こちらもリニューアル後にできた、露天部分にある「シルキーバス」。

スパ ラクーアの天然温泉は1,700mの深さから汲み上げられたナトリウム塩化物・強塩温泉。非常に塩分濃度が高く、しっかり体が温まります。



お風呂のシャンプー、コンディショナー、ボディソープは、名前のわからない業務用ではなく、有名メーカーのもの。


しかも、女性の更衣室の方がアメニティが充実している!ずるい!

さらに、特に100円で使えるコスメティックバー!ポーラの「ホワイティッシモ」「ノクターナル」「KATE(Kanebo)」の3種類の化粧が使える!お化粧セットなし行けちゃいます。
さらに、2月29日まで「甘酒でキレイになる in Spa LaQua」というイベントを開催中。更衣室では菊正宗の化粧水・乳液が使えちゃいます!(男女とも)
ここならドライヤーで満足しているカズ・フォーティセブンさんの奥さんも行きたくなるかも!
リラクゼーションスペース

ゆっくりくとつろげる「リラクゼーションスペース」ももちろん男女共用。リクライニングするチェアーと、フラットなソファーがあります。個別のテレビ、またはタブレット(ipad)もアリ!

座席にいながら電話でラウンジカフェにお酒やソフトドリンク、軽食を注文。デリバリーしてもらうこともできちゃうんです。
「Spa LaQua」
■営業時間:午前11時~翌朝9時
■不定休(年に4回程度、施設点検のため休館日あり)
年末年始も営業しているそう。翌朝9時までの営業なので、終電を逃した人にも嬉しい。
■場所は、東京メトロの「後楽園駅」からすぐ。都営地下鉄「春日駅」から徒歩2分。JR「水道橋駅」徒歩6分。
■大人:2,900円。6歳~17歳:2,090円。
休日や深夜は追加料金があります。また途中紹介した「ヒーリング バーデ」は別料金880円がかかります。
(価格は全て税込み)
タオルセット、館内着のレンタル料が含まれていますし、1日いられる“大人の遊園地”と考えれば安すぎる!
◆1月20日放送分より 番組名:「ジェーン・スー生活は踊る」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200120110000