TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
177回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今回の収録の前に、2月10日・11日に開催された、「ラジオエキスポ」で公開イベントをやってきました。
その時の様子を写真で。
たくさんのリスナーが!
来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました!
そしてノリメイトの坂下千里子さんがゲストに!
ハライチとの関係から、ビューティーお先です!の話まで、いろいろと喋っていただきました。
また公開イベントできたらいいですね。
そして、その夜はいつもどおり収録しました。
【バレンタインデーの亀裂】
オープニングではバレンタインデー前日、ということでチョコの話。
今年は澤部家からチョコをもらえるのかどうか…
もらう側から催促。
もちろん“アレ”は入っていません。
…入ってませんよね?
イベント終わりだからか、初っ端から飛ばす岩井さんにドン引きする澤部さん。とにかく穏やかじゃない。
ある調査では、バレンタインデーに告白する人が激減しているそう。
こんな行事が面倒な岩井さん。
いっそ何も行事がない国、ノーイベントカントリーに行きたいそうです。

【優しいあるある4週目突入!】
優しいあるあるのコーナーが4週目に突入、ということで正式なコーナータイトルとテーマ曲がつきました。
※この番組では正式なコーナーがなく、10週生き残ると正式なコーナーになる予定ですが、大体10週もたず終わっていくため、4週目まで生き残ったらタイトルとテーマ曲をつけて盛り上げていく、ということになっています。
優しい、ということで深夜の番組にはあまり向いていないヒーリングミュージックがテーマに。
変わった紅茶を出しそうなアロママッサージ店で流れてくるような。
スーパー銭湯の雑魚寝するところで流れていそうな。
そんなあるあるなヒーリングミュージック。
ぜひ、寝ないでそのまま放送を聴いてほしいです。

【今週の澤部さん】
家に帰ると、岩井さんの初エッセイ「僕の人生には事件が起きない」のサイン本が置いてあった澤部さん。
岩井母が澤部母に送ったようです。
相方として、幼稚園からの幼馴染なじみとして読むべきか読まない方がいいか…
そもそも相方が書いた本を読める人は超レア。
読んだほうがいいんじゃないか…
相方が本を出したのは「充分事件だ!」
まるで「僕の人生には事件が起きない」のアンサーソング的な。
クソ本タイトルみたいなことを思う澤部さん。
面白くなかったらどうしよう。面白すぎてもどうしよう。
そして、サイン部分を食べて岩井さんを体内に取り込もうとする
3人目の子どもこと、花太郎の信者的行動。
いろいろ悶々と考えた結果、個室ビデオで読み始めたそうです。
【今週の岩井さん】
最近、パソコンを変えた岩井さん。
前まではMacBook Proを使っていましたが、映像も作らなければ音楽も作らないので高スペックも飼い殺し状態。
YouTuberでもなく、ニコ生主を貫く岩井さん。
配信をMacBook Proでやっていましたが、iPhoneで配信した方が快適だったことを受けて、買い替えを決心。
と、いうことで買いに行ったところ店員さんに説得され、新たなMacBook Proを購入。
すると色々な効果があるそうで…
童貞を卒業できて、MacBook Proを持つ者しか入れない店にも入れ、サクラとして雇われるようです。
ちなみにMacBook Proにステッカー何を貼る問題に対して色々考えた結果、りんごマークをガムテープで隠す、というパワープレイを見せているようです。
パソコンの買い替えを考えている人は、参考にしてみてください。
そんな今週の放送でした。

それでは、次回のターンで!
◆radikoのタイムフリー
◆2月13日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」