TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
200回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今回で200回を迎えることができました。
これも放送を聴いてくれるみなさんのおかげ!
お祝いメールもたくさんいただきありがとうございました。
とはいえ、お空の上で10000回目のターンを目指す澤部さんにとって200回は単なる通過点。
ここで喜んではいられません。
あと、9800回やらないといけませんからね。
澤部さん的に一番面白くなりそうなのは9799回目のターン。
なぜかはわかりません。
果たしてどんな回になるのか?
そこまで長いですが、今後とも番組をよろしくお願いします。
【さよならスイカ&一休】
先週、思いつきで誕生したコーナー
「Goodスイカ・Badスイカエピソード」のコーナーと「一休フルマラソン」のコーナーが始動。
しかし、スイカエピソードはすべてBad。
バッドコミュニケーションが飛び出し、一休フルマラソンは難しすぎる…
と、いうことで1週目にして消滅となりました。
これはコーナー神隠しではありません。正式に終了しました。
素直に反省する岩井さん。
こんな感じでコーナーの入れ替わりが激しいですが、その分、皆さんのメールが反映されやすくもありますので!
ちなみに現在のコーナーは「妖怪ギョーカイ」のみです。

【来週は…生誕祭!】
そして、来週の放送は7月30日木曜日、明けて31日の金曜日。
7月31日といえば、そう!岩井さんの誕生日!
なので来週は、この番組では3回目となる岩井勇気生誕祭を行います!
いわゆる明け誕ってやつです。
放送日と誕生日が重なるなんて…
そんな奇跡、今まであったでしょうか?
みんなでお祝いしましょう!

【今週の澤部さん】
家に誰もいなくなる、ということで、久々の自宅ビデオチャンス。
あまりの嬉しさにどの作品を見るべきか、女優さんの名前をぶつぶつ言いながら愛犬と散歩するという、ヤバい子持ち童貞感が出てしまいました。
DVDはプレステで見ているそうです。
デッキはないんでしょうか。
そして、夜…
奥さんから衝撃の一言「プレステやった?」
ケアレスミスで奥さんに自宅ビデオをしてしまったことを、バレているのでは?と焦った澤部さん。
ドヘタな言い訳で、さらに墓穴を掘る始末。
自宅ビデオには気をつけないといけません。
【今週の岩井さん】
TBSラジオで毎週日曜朝9時30分から放送中の「ハライチ岩井 ダイナミックなターン!」
TBSアナウンサーの宇賀神メグさんと一緒に、ゲストを迎えてボートレースのことを話したり情報を届けたりしています。
とはいえ、関係ない話もしていることもあり…
平成ノブシコブシの徳井さんがゲストに来た時に話題になったのが
「地球最後の日に何を食べるのか?」
宇賀神アナは唐揚げ。徳井さんはそうめん。
美味しいけど最後にそうめん?と納得のいかない岩井さん。
じゃあ自分だったら何を選ぶのか、真剣に考えてみたそうです。
そもそも、地球最後の日の設定が甘すぎることを指摘。
地球最後はどんなことになるのか?自分だけ知っているのか?
ただ、もうすぐ地球最後だ、と思ったら食欲もわかない、自分だけ知ってたら知ってたで1人で抱えきれずに食欲がでない。
外に食べに行こうとしてもお店がやっていなさそう。
と、いうことは自宅で簡単に作れて食欲がなくても、あっさり食べられるもの…
結局、そうめんが最適解であることがわかりました。徳井さんが正解。
皆さんは何を食べたいですか?
そんな今週の放送でした。
それでは、次回のターンで!
◆7月23日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200724000000