TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』
毎週金曜 深夜1時~3時 放送中!
2020年8月7日(金)
今週は、8月7日「バナナの日」そして、バナナマンのマネージャー小山さんの誕生日という記念すべき日なのですが、設楽さんに悲劇が!晩御飯に大好きな味噌カツ弁当を買って食べようとした時、ソースが設楽さんのシャツに!
かなりの量が付いてしまい、シャツを脱いで放送。落ち込んでいるかと思いきや...
設楽「でもね、それ以上に味噌カツが美味かった!」
と味には大満足。
そして話は変わり、今はお盆や夏休みシーズンではありますが、コロナで旅行などに行けない人も多いのでは?
そこで、バナナマンと作家オークラさんの地元にお互いが遊びに行ったとしたらどんな、おもてなしをしてくれるのか?聞いてみることに。
まず、日村さんの地元、神奈川県相模原市。
日村「俺は、かっこいいキャンピングカーを借りて、相模湖でキャンプかな!」
設楽「湖っていいね!」
日村「で、バーベキューして、夜は星を見ながらキャンプファイヤーして俺が持ってきたギターを弾いてみんなで歌を歌うとか。」
設楽「それ楽しそうだね。」

次は、オークラさんの地元、群馬県富岡市。
オークラ「午前中に群馬サファリパークに行きまして、2~3時間いて、実家に戻ってきて庭にビアガーデンがあるので、飲みながらバーベキューをしたり群馬の名物下仁田ネギの天ぷらなどを食べて、15時くらいから妹の運転でドライブに行きます。」
設楽「またどっか行くの?」
日村「なんか疲れちゃいそうだな。」
オークラ「そしたら、バーベキューが終わったら家で一回昼寝をします。」
設楽「オークラの実家で昼寝なんて悪いよ。」
オークラ「そこからスーパー銭湯に行って帰ってきて、室内で焼肉パーティーをします。夜は、行きたい人でスナックに行きます。」
日村「スナック行くの?」
オークラ「カラオケとかもありますから。」
日村「確かにいいね!」

最後は、設楽さんの地元、埼玉県秩父市。
設楽「俺はまず、何がしたいかを聞くね。川に行きたいのか、神社系に行きたいのか。」
日村「川がいい!バーベキューがしたいもん!」
設楽「だったら川でラフティングかライン下りをやって。」
日村「いいねー!」
設楽「家の庭でバーベキューして、あの特性ダレも作るよ!」
オークラ「あのジンギスカンのタレ!いいですね!」
設楽「りんごと人参を擦ったやつ。」
オークラ「あと、設楽さんの庭の縁側でお昼寝がしたいです。」
設楽「お前はなんで寝てばっかりなんだ!」
と、すぐ寝ようとするオークラさんでした。
他にも、リスナーさんの地元にバナナマンが行った場合のもてなし方をメールで教えて頂きました!

それでは、また来週!
バナナムーンGOLD:ADジャニオタ
◆8月7日放送分より 番組名:「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200808010000