TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!(4月25日(月)放送分)
リモコンやパソコンのキーボードなど、毎日触るけど意外とホコリが取りにくい場所ってありますよね?特に、パソコンのキーボードは細かいホコリやゴミが溜まりやすい・・・のに、掃除する機会が意外と少ない!拭き取ったり、風で飛ばそうと思ったりしても、キーボードとキーボードの隙間に入ったゴミはなかなか取れない!
そんなホコリを取りにくい場所のお掃除に便利なのが、「ジェルクリーナー」!
どんな商品かというと、スライムのようなジェル状のペタペタするもので、これをホコリなどのゴミが気になる場所にくっつけて剥がすだけ。ジェル状なので、形が変幻自在。
最近は、100円ショップなどでも購入することができるということで、今日4月25日(月)「生活情報」は、プチプライスで買えるジェルクリーナーを比較しました。
ジェルクリーナーの使い方!
ちょっとこねて、お団子のように丸めてから使うのがコツ!ジェルクリーナーを擦り付けるのではなく、軽く押しつけて剥がします。濡れた手はNG!使い終わったら、乾燥しないように、チャック付きの袋などに保管する。
▼軽く押し付けると・・・
▼細かい網目部分にもジェルクリーナーが入り込んで、汚れが取れる!

手軽に購入できるのは、以下4つ!
100円ショップ・ダイソーのオリジナル商品、その名も「ジェルクリーナー」

80g入って、お値段は税込110円です。
▼チャック付きの袋に入っている。
▼色は水色。
▼匂いはしない。
▼キーボードやリモコン以外にも、固定電話のボタンのところや、車の中・・・例えばエアコンの送風口や、ドリンクホルダー、ダッシュボードの上、などにも使える!!

「キャンドゥで買える!“のびーる ジェルクリーナー”」

80g入って、お値段は税込110円です。
▼チャック付きの袋に入っている。
▼色は緑色。
▼匂いはしない。

「3コインズで買える!“粘着クリーナー”」

170g入っていて、お値段は税込330円です、
▼チャック付きの袋ではなく、コスメのようなフタ付きの入れ物に入っている。
▼色は白色。汚れがよく見える。
▼匂いはしない。

「アマゾンで買える!“くるペタくん”」

こちらは、アマゾンなどで買える、株式会社スリーピースの商品、その名も「くるペタくん」。
1袋80g入っていて、お値段は5袋セットで、税込1,480円です。(1袋、およそ296円)
▼チャック付きの袋に入っている。
▼色は水色。
▼ハッカ由来成分配合ということで、ハッカのようなスースーした匂いがする。

小笠原さんは、ソファーの継ぎ目の掃除。また、車の中の掃除に助かったそう!
手の届きにくい部分や、細かい部分のお掃除アイテムとして、ジェルクリーナーを取り入れてみてはいかがでしょうか?(お子さんも楽しんで掃除できるかも?!)