TBSラジオ「伊集院光とらじおと」毎週月曜~木曜あさ8時30分から放送中!
こどもでんわそうだんしつと郵便局と2020年12月7日(月)放送
TBSラジオで長年親しまれた名物番組「全国こども電話相談室」(1964年~2008年)が復活! 子どもたちからはがき・手紙で寄せられた疑問や質問、相談に全力でお答えするコーナーです。
伊集院光が「電話のお兄さん」となって、毎回、様々な質問に合わせた専門家の先生を回答者としてお呼びします。
私は猫が大好きなのですが、猫と仲良くなれません。性格のいい猫だとさわらせてくれるのですが、不機嫌だったり人見知りだと威嚇されたり逃げられます。猫と仲良くなるにはどうすればいいですか?
(千葉県・ひかりちゃん 11歳 小学6年生)
おばあちゃんの家にいる猫と仲良くしたいというひかりちゃんからの質問です。
お答えいただいた先生は、動物学者の今泉忠明さん。
今泉忠明さん。累計420万部以上というベストセラー「ざんねんないきもの事典」シリーズを監修した動物学者。東京水産大学(現在の東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学や生態学を学び、その後、イリオモテヤマネコなど様々な動物の生態調査や研究に参加。静岡県伊東市にある「ねこの博物館」の館長もお務めになっています。
今泉忠明先生
猫は元々、野生のヤマネコ。ヤマネコは1頭だけで森の中で暮らしていたんだよね。ですから猫は気まぐれで、気分がいい時だけ寄ってきます。いやなときはプイっと行っちゃいます。
伊集院お兄さん
犬はエサをあげるとすぐになれるじゃないですか。猫はどうなんですか?
今泉忠明先生
猫は食べ物にはつられないんです。ですからおいしい缶詰を持っていっても、最初は警戒して食べてくれません。
ひかりちゃんとお話ししていると電話口から「ナァ~オ」という猫の声が聞こえてきました。猫がひかりちゃんになついたのかな? と思ったら、ひかりちゃんの妹が飛び入り参加して、おばあちゃんの家の猫の鳴きまねをしてくれたのでした。妹さんと同じくらい猫とも仲良くなれるといいですね!

◆12月7日放送分より 番組名:「伊集院光とらじおと」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201207083000