TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!

5月27日(金)放送後記

先日、日村さんがあるものに遭遇したそうで・・・

日村「夜に、とある大通りを車で走っていて信号に差し掛かったからスピードを緩めた時に、車道に飛び出してくる一匹の動物がいたの。」

設楽「東京なの?」

日村「そう、白金。四足歩行の何かがパパパパパって出てきて、最初ネコだと思ったんだけど。」

設楽「待って、どれくらいの大きさなのかがそもそもわからないから(笑)ヘラジカくらいのデカさだと思ったから。」

日村「あ、ネコくらいの大きさ。

でもね、ネコじゃないことは一発でわかったの!形が全く違うから。」

設楽「ハクビシン?」

日村「正解は、ハクビシンかたぬきのどっちかなんだ。」

設楽「胴が長かったの?」

日村「そう、でも足がニョロって長かったの。こういう形。」

バナナマン「日村デモゴルゴンに遭遇!?しかし、あの名前が出て...の画像はこちら >>

設楽「トカゲみたいな肘が外に曲がってるんだね。」

日村「そう!」

設楽「写真撮ってないの?」

日村「停まろうとする前だったから撮れなかったの。」

設楽「じゃあ、カーナビに映ってないのかな?あ、カーナビじゃなくて何だっけ?」

日村「あのー、車カメラね。」

設楽「そう、何だっけ?何で名前が出てこないんだ。」

日村「わかる、スピードカメラみたいなやつね。」

設楽「絶対違うんだけど、一個言っていい?GPS!」

日村「俺も違うのわかるんだけどETCみたいなやつ。」

と、あの名前が出てこないバナナマン。作家のオークラさんに最後の二文字のヒントをもらうも・・・

日村「“ダー?”ってことは、仮面ライダーしか出てこないよ。」

設楽「仮面ライダーって(笑)“ダー”でしょ、レコーダー!?あ、ドライブレコーダーだ!」

日村「それだ!すげー!」

すると、リスナーからメールでドライブレコーダーが思い出ないってクソジジイかよと言われ、

設楽「うるせーな!」

と返す設楽さんに対し、

日村「それで、そのドライブレコーダーに映ってるはずなんだけど。」

設楽「その話、もうどうでもいいわ(笑)」

バナナマン「日村デモゴルゴンに遭遇!?しかし、あの名前が出てこない!」

日村「いや、俺ね最初デモゴルゴンかと思ったの。」

設楽「デモゴルゴン?」

日村「ストレンジャー・シングスの化け物。」

設楽「ストレンジャー・シングスを見てないからわからない。」

日村「六本木ヒルズにある蜘蛛のやつわかる?あれみたいな。」

設楽「じゃあ、蜘蛛だったんじゃないの?」

するとスタッフがデモゴルゴンの写真を見せにきました。

バナナマン「日村デモゴルゴンに遭遇!?しかし、あの名前が出てこない!」

設楽「これ人じゃん。」

日村「これじゃないよ、デモゴルゴンっていろんなのがあるから!」

設楽「いろんなのがいるってどう言うこと?」

日村「蜘蛛っぽいのもいるし、ビルくらいデカいのもいるし、色々。」

設楽「で、それが何なの?」

日村「それっぽいのを見たって話!」

設楽「デモゴルゴンって本当にいるものなの?」

日村「いないよ。」

設楽「何の話だったんだよ。」

その後のコーナー『新クイズ!スピリッツ』で、偶然デモゴルゴンのようなサソリ(食用)を食べることになる日村さんなのでした。

バナナマン「日村デモゴルゴンに遭遇!?しかし、あの名前が出てこない!」

日村「お醤油の匂いがする。あの匂い、あのお醤油の団子の名前なんだっけ?」

設楽「俺はわかった!」

日村「磯辺揚げしか出てこない。あと、いりこ出汁みたいな『い』から始まるよね?」

設楽「始まらないよ。」

日村「えっと・・・みたらし団子だ!」

物忘れがひどいバナナマン。リスナーから『ジジイラジオ』と言われてしまうのでした。

編集部おすすめ