TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜よる9時30分から放送!
イモトが、2021年最初の収録に臨み「しゃべりたいことが溜まってる!」と年末年始のエピソードを遅ればせながら披露。『姪っ子たちのサンタへのプレゼントリクエストの顛末』『初めて作った“甘くないお雑煮”の話』『誕生日らしくない(!?)プレゼントの話(山男、番組スタッフ)』などなど、しゃべり尽くしています。
イモト:去年、鳥取に住む3人の姪っ子たちに「サンタさんに何をリクエストをしたのか?」を電話で聞いたんですよね。長女のユアちゃん(小6)が「こたつ」(笑)今聞いても面白いなぁ(笑)去年いちばん笑いましたね!あんなに3文字で笑ったこと無いですよ!次女のモアちゃん(小4)が「ドレッサー」。女の子ですねぇ~。3女のレアちゃん(小2)が「NiziUのリオちゃんのグッズ(カード)」。
イモト:妹いわく、3人とも最初にサンタさんにお願いしていたものとちょっとモノが違ったみたいで。収録の12月22日に電話したことによって、プレゼントを変更したらしいんですよね。3人とも「あ、そうだ!私、やっぱアレが欲しい!」ってなって。サンタさんもメチャクチャ焦りますよね。そんなことを思ったのかな、うちの妹が「急にはサンタさんもムリじゃない!?前にお願いしたやつで準備してるかもしれないから」みたいなことだったんですけど、果たして・・・3人の姪っ子たちはあの時の希望通りもらえたのかどうか・・・!?
イモト:先日、妹に電話して確認をしまして・・・サンタさんから希望通りのモノを頂けたそうです!!良かったねぇ~。なので、ユアちゃんには「こたつ」が送られてきたそうです(笑)いやぁ~サンタさん、頑張ったよ!あそこからのこたつはスゴイよ!モノも大きいし。商品を特定しなければいけないしね。「一人用のこたつ」、ニトリに売ってるらしいね(笑)レアちゃんも「ムリだよ!」とモメてましたけど、NiziUのリオちゃんのカードがもらえたそうです。
イモト:ただ子供ながら思ったんでしょうね、妹から聞いたら3人とも朝起きて、希望通りのプレゼントを見た時に
「サンタって、やっぱスゲェー!!!」
って言ったらしい(笑)今年また再確認したらしい。どこかで、もしかしたら今年はQちゃん(=イモト)に言ったプレゼントは来ないかも、前に手紙に書いたやつかな、本当に欲しいモノは来ないかもと思ってたんでしょうね。3人が口を揃えて言ってたらしいです。
中学生にサンタさんはやってくる!?イモト:ただね、妹から聞いた情報なんですけど、長女のユアちゃんは小6じゃないですか。今年のクリスマスは中1なわけですよ。妹としてもいろんな不安もあったんでしょうね、ユアちゃんに
「ママもサンタさんからプレゼントが来てたのは小学生までだったんだよね。中学生になったらママは来なかったから、たぶんユアちゃんも来年はサンタさんは来ないと思うよ」
とジャブを打ったんですって。それに対してユアちゃんが
「ああそうなんだ。でも私は良い子だから中学生になっても来るかも!」
って疑わないのよ!すごい執着心じゃない!?もうサンタさんというよりモノへの執着心だよね!最初はピュアでカワイイなと思ったけど、だんだんそこまでの執着心に怖くなって、ユアちゃん大丈夫かなって(笑)決していろんなことをわかって言ってるワケでも無さそうらしく、妹からユアちゃんがサンタさんに宛てた手紙を送ってもらったんですけど
「こたつとモコモコの毛布をください」
って書いてあって。モコモコの毛布がプラスされてて、こたつの上からかけるやつだろうね(笑)で、サンタさんへの気遣いもあるみたいで
「今、コロナで大変な時期ですが、気をつけて来てください」
って(笑)そこはピュアなのよ!ボケじゃ無いと思うのよ!ほんとにサンタさんに向けた手紙だから、すごいピュアな子だなと思うんですけど。ピュアが過ぎるとちょっと怖くなって、今年どうなんだろうと楽しみではあるけど・・・。
イモト:今年はお正月どこにも行けなかったので、ほんとにこんなに東京で年越し・お正月を過ごしたのは初めてかもしれない。だいたい、ここ十何年は海外で年を越すというのが定番だったんです。去年は海外では過ごさないけど、夫の石崎さんのご実家で過ごしたり鳥取に帰省したり。どこにも行かなかったので、東京でゆっくり過ごしました。
イモト:そしてインスタグラムにもお雑煮をね、“東京のお雑煮”っていうんですか、作りましたよ~(笑)これがなかなか信じていただけないんですけど、うちの実家、鳥取の西部のお雑煮っていうのは、丸いお餅にあずきがかかった甘いお雑煮だったんですよ。
“しょっぱいお雑煮”にビックリ!イモト:初めて“異変”に気づいたのは大学生の時ですよね。東京に来て、友達としゃべってた時に「イモんちのお雑煮ってどんなの?」って言われて「丸い餅にあずきがかかってる・・・」「いや、それはおしるこでしょ。お雑煮は?」って言われて「え?丸い餅にあずきが・・・」。
イモト:去年のお正月に石崎家に遊びに行って、お母さんが作ったお雑煮を食べたらめちゃくちゃうまくて!ビックリしたんですよ!こんな美味しいお雑煮があるんだと思って。今年は石崎家に行けないから食べられないかもと思ったんですけど、夫が「あれ(=実家のお雑煮)が食べたい」と言うワケですよ。ハァと思ったけど、新妻だし、やっとくかと思って。作り方がわかんないから、石崎さんのお母さんに「レシピを教えてくれませんか?」とLINEしたら細かく教えてもらって。最後に必ず「いくら」を入れるのが石崎家のお雑煮なんで、いくらも買って三つ葉やかもぼこを買って。大好評でしたね。たしかに、いくら以外は高級なものは使ってないんですけど、美味しいんですよね!
イモト:元旦はそれにうちは実家で餅つきをするんですよ。
イモト:そして仕事が始まって。私、1月12日が誕生日だったので、ありがたいことにいろんな方からいただきまして。嬉しかったのが、石崎さんのお姉さん2人からわざわざ郵便でプレゼントが届いて。上のお姉さんからすごくいい香りがする『ボディクリーム』と『香水』を、下のお姉さんは私がキャンプするので『アウトドアで使えるホットプレート』をいただきました。
山男から届いた誕生日プレゼントイモト:あとは真鶴に住む山男(コクボさん)がいるんですけど、プレゼントが届きまして。
イモト:で、山男たちはイノシシの油もムダにしないんですよ。その油を使って何をするかというと「ハンドクリーム」。イノシシ肉の油を使ってハンドクリームを作るって聞いて、しかもめちゃくちゃ乾燥に良いっていうから作ってみようかなと思って作ってみました。今ちょうど冷やしていて、水と油が分離するところなんですよ。それの上積みだけを取って肌に塗ろうと思うんだけど。保管している冷蔵庫が今めちゃくちゃ臭くて(笑)これを顔に塗ったらやべぇーんだろうなって(笑)保湿にはめっちゃ良いんだって。調べたところ、馬とかいろんな油があるんだけど、イノシシの油がいちばん人間の肌が近いと言われていて。だから乾燥が治って肌がしっとりするんだって。ただ弱点としては強烈な獣臭ですよね。今年はイノシシのハンドクリームを塗って、指の間のあかぎれなどを治していきたいかなと思います。
「すっぴんしゃん」から足湯じゃない誕生日プレゼントスタッフ:実は番組からイモトさんに、ちゃんとした誕生日プレゼントを用意してありまして。
イモト:ええー!?マジのやつ!?ちょっとちょっとー(嬉)足湯じゃないの?
スタッフ:足湯では無いです。
イモト:(プレゼントがスタジオに入ってきて)あ!たらいじゃない!しっかりとしたやつ!うわー、嬉しい!重たいし、冷たい!開けていい?

スタッフ:中身を予想してみてください。
イモト:これ、当てたいなー!このクール便みたいな感じ・・・山男のコクボさんの感じと似てるんだよなー(笑)こんな冷たさで重さだったんだよな(笑)あんたたち、ボケようとしてない?(笑)ちょっとイノシシ臭いんだけど、大丈夫?(笑)
スタッフ:ズバリ、何ですか?
イモト:ガチで当てていい!?「ケーキ」だと思います。誕生日だから。私の写真の絵が入ったオリジナルケーキ!?このラッピングが“素人ラッピング”なんだけど(笑)それも気になるし怖いけど(笑)
イモト:ちょっと開けてみていい?ああ、ああ~~~!!うわぁああ!!!(拍手)『餃子』ですっ!!しかもあれだよね、以前にメールで・・・

スタッフ:そうです!「宇都宮のラジオネーム:きょんさん」がイモトさんに「宇都宮餃子」を食べて欲しいとメールをくれて。そしたらイモトさん、「浜松餃子」に話をすり替えていたので。ぜひ、「宇都宮餃子」を食べてもらいたいということで!

イモト:めっちゃ嬉しいっ!!そう!そうなんだよ!『宇都宮餃子』食べたい食べたいと思ってて全然食べてなかったのよ!おすすめしてたやつだ!!そうだ、「青源」の冷凍餃子!覚えてます。ゆず餃子とか水餃子とか。正直、一昨日も「浜松餃子」を食べたのよ!これを忘れてた!餃子もだけど、「宇都宮餃子」の味噌ダレもある!めっちゃ美味しそう!超嬉しい!ナイスです!今日食べる!石崎さんのお姉さんからもらったホットプレートでこれを焼いて!最高じゃない!



◆1月20日放送分より 番組名:「イモトアヤコのすっぴんしゃん」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210120213000