TBSラジオ「Be Style」毎週土曜あさ5時30分から放送中!

この番組は、様々な分野で活躍している方々にお話を伺い、未来を生きるための『気づき』や自分らしいスタイルを確立するためのヒントをシェアするプログラムです。

ゲストは、先週に引き続き、フリーアナウンサーの赤江珠緒さん。


赤江珠緒「自分を嫌いにならないように工夫」の画像はこちら >>

2012年にスタートした『たまむすび』!
最初は、帯番組の重責に気がついていなかった、とのこと。

「あんまりラジオをやってこなかったので、ラジオはやりたい!という意識はあったんですよ。だから、はいはいー!ってやっちゃたんですけど、始まってすぐ、あまりの出来なさに、うかつだったと後悔しました(笑)覚えてますもん。初日生放送終わって、手応え無いし、スタッフとも目を合わせられないし、それなのにスタッフは"まぁまぁ!"しか言わないし。スタッフと目を合わせないで、そそくさと帰りましたね~」

今までしたことのなかった、自身のエピソードトークも番組スタート当時は悩んでばかり居たのだとか。

そんなスタートだった『たまむすび』も、今年10年目に突入し、多くのリスナーに愛される人気番組になっています。

赤江珠緒「自分を嫌いにならないように工夫」

トークネタはメモなどに残しているのか、と伺うと...

「毎日はしていないんですけど、子供の時からポエムを...(笑)もともと小2くらいの時に、読んだ本の感想をノートにメモしたらどうかって親から勧められて始めたんですけど、そのうち、本の感想じゃなくって、学校での事になって、だんだん思春期になるとポエムになって。今ではノート15冊くらいあるんですよ!今は、嬉しかったり、落ち込んだり、感情が大きく振れた時に書きます。」

今でもノートを読み返せば、当時の記憶や感情が鮮明に蘇ってくるそうで、恥ずかしく思いながらも、捨てる事ができずにいるそうです。
今回の収録について書かれるのでしょうか...?(笑)

赤江珠緒「自分を嫌いにならないように工夫」

続いて話は、3歳の娘さんの子育てについて。
ここで要パパに赤江さんから質問!

“可愛いと言われ続け、何にでも可愛いという一人娘に全員が同じ感覚で可愛いと思うとは限らない、と言ってしまってますが、いいのでしょか?”

『うちは、なんでも面白い!とか、上手!っていうのをヤメようとしてます。しょうもないギャグ言われても、“それはつまらない”って言いますよ。でも、長男が “それはつまらない” って僕のマネをしちゃって、それは違うなって悩んでますよ(笑)かわいいね、って娘には言いますよ?』

赤江珠緒「自分を嫌いにならないように工夫」

今、赤江さんの今やりたい仕事は、虫を触りたい欲望を満たせる番組か、大好きな日本昔話に関わってみたい!
さらに、乗馬に憧れているとのこと!

大河ドラマの戦シーンで、セリフいらないので、甲冑着て、馬に乗ってだーっと走る人に混じりたい(笑)すごい憧れなんですよ!要さんなんて、馬乗って殺陣とか、もう超かっこいい!だから、本当にできるなら流鏑馬やりたいんですよね。」

転勤での引越しが多く、犬や猫と暮らす生活をしたことがなかったそうで、動物と心を通わす、という事自体に憧れがあるのだとか。

経験者である要潤の話に、大興奮の赤江さん。
乗馬、流鏑馬デビューした際には、放送で教えてください!

赤江珠緒「自分を嫌いにならないように工夫」

最後に、“自分らしくいるために大切にしていること” =Be について伺いました。

「自分を嫌いにならないように工夫してます。いい事をするとかではなく、言いたい、やってみたいと思ったら、あとで後悔しないように、その時の自分に正直に。自分一人でも、自分と退屈せずに楽しく遊べるのが続くように。」

要潤の夢 “たまむすびのパートナー出演!"
いつか叶いますように...。

2週にわたり、お話有難うございました!

今朝のBe Style Songs …
M1. Sofia / Clairo

◆2月6日放送分より 番組名:「Be Style」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210206053000

編集部おすすめ