平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
2月8日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
竹山さん大注目のスーパーボウル当日。
しっかりスタジオに来ております。
大好きなパッカーズが出ていたら余韻を楽しみたいけど、そうじゃないからちゃんと来ました。との事。

そんな竹山さん、日帰りで地元福岡の仕事へ。
元相方と「ター坊ケン坊」としての番組出演!
ありがたみを感じつつ、競馬番組だったのでもちろん予想したわけですが…
結果はなんと!
26万馬券の的中!
オンエアーで言っちゃった事でちょっとしたトラブルもありました…。
赤江さんも昔懐かしい同期のアナウンサーとオンラインお茶会をしたようで(4時間)、今日のメッセージテーマは「忘れられない地元のアイツ」となりました。
たくさんのメッセージ、ありがとうございました。

そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今日は「1990年前後、J-WAVEの番組で、ふと流れた「真夜中のドア」。その女性ボーカルを知りたい」の調査報告。
オリジナルの松原みきさんではないようですが、、。
とにかくこの曲、カバーしている人がたくさん!
岩崎宏美&八神純子、中森明菜、広瀬香美、稲垣潤一などなど…。
たくさん紹介しましたが、どれも最近発売されたモノ。
そんな中、1990年前後に発売された「伊東真由美」なのではないか!?という情報から、「21」というアーティストではないか!?という情報も。

そして21のアルバムは竹山さんが昔ジャケット買いをしたアルバムだった事が発覚。
果たしてこの楽曲なのか?依頼者さん、ご連絡お待ちしております。
そして来週は「絶対音感を持っている人はもれなく音楽の才能があるのか!?」の調査報告。
ゲストに絶対音感を持っているメロン界のアイドル「山口めろん」さんが来てくれます!

写真がでかい!デカメロン!!
音大出身でピアノ歴26年。ヤマハヤングピアノコンテスト金賞受賞など、すごい経歴!
来週の報告をお楽しみに!!
2時半頃からは、みなさんお待ちかね!「桃屋のかんたんレシピ」のコーナーです。
先週に引き続き、元954情報キャスターの阿部文音さんがプレゼンしてくれました!

今日のレシピは・・・
「エビのアヒージョ」!
〈材料(2人分)〉
・頭をとった海老:10尾(およそ170g)
・塩:適量
・片栗粉:適量
・「きざみにんにく」:大さじ2~3
・オリーブオイル:1/2カップ
・赤唐辛子:1本
〈作り方〉
海老は尾を残して殻をむき、背に切れ目を入れて背ワタがあれば除きます。
塩・片栗粉の順にもんで水洗いし、ペーパータオルでしっかりと水気をふきます。
フライパンに海老を並べ、「きざみにんにく」・オリーブオイルを加えます。
赤唐辛子をのせて弱火にかけ、海老に火が通れば完成です!
殻むきや、背ワタ取りが面倒な方は、むきエビでももちろん、美味しく作ることが出来ますよ。

超本格的なバルの味が、こんなに簡単にご家庭で!

パンにつけてもよし! パスタにしてもよし!!

絶対に間違いない美味しさ、お試しあーーれ♪

そして3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
今日は閉店する「川口そごう」の話から、森会長の女性蔑視発言まで。
幅広くお喋りしました!

◆2月8日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210208130000