毎週土曜夜10時より、TBSラジオから全国9局ネットで放送中の「TALK ABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。

2月20日の「TALK ABOUT」は・・・

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!...の画像はこちら >>

オープニングでは、先日起きた地震について、秋田・東京・福島など各地のリスナーから届いた報告LINEを紹介。そして、1曲目にはNiziUの新曲をオンエア!

TikTokも大人気! もーりーと聞く「ワタシの家族事件簿」

22時台は、ゲストとみんなの声を聞く「TALK ABOUT YOU」のコーナー。
今回のゲストは、『アホと弟』という天然ボケTikTokが大バズリ中!フォロワー数も100万人を超える、もーりーこと、ダンスボーカルグループBUDDiiSの森英寿さん!

弟さんの「ねえねえ、あのさー」で始まるもーりーさんのTilTok。本人はあくまで撮られている側で、TikTokerというつもりはない模様。冒頭では、そんなもーりーさんと弟さんとのTikTok撮影エピソードも! さらに、今回は工藤大輝×もーりーのコラボ動画をTALK ABOUTの公式TikTokにアップ!

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

めくるめく“もーりーワールド”キャベツとレタスの違いで1時間悩む!?

今回募集したメッセージテーマは「ワタシの家族事件簿」。早速、リスナーからはこんなメッセージが届いたのですが…

もえさん
たった今、事件が起きました。お父さんが食卓のロールキャベツを見て「あのレタスのやつ、ロールキャベツ」って言いました。レタスかキャベツかどっちやねん。もーりーくんは、レタスとキャベツわかりますか?

工藤:「どっちがどっちか?」っていうことだと思いますけど…。

もーりー:ああ、わかりますよ! そんぐらい。結構、当たり前なことを聞いてくる人がいて。「そのぐらいわかるでしょ!」っていうのが結構あって。

この間も、「レタスとキャベツわかんねーだろ?」って言われたので、普通にスーパーに行ってレタスとキャベツ買ったんですよ。

工藤:はい。

もーりー:キャベツとレタスを用意して、「どっちがキャベツでどっちがレタスだろう?」って思って。で、考えてる時に「あれ? 待って、俺… なんで考えてるんだろう?」って急に思い始めて。レタスとキャベツでわかってて買ってるから、「あれ? じゃあ、もう買わなくても答え出てたんだ!」って思って。1回買って持ち帰って「キャベツとレタスどっちなんだろう?」って思ったんですけど、もう買う前に「これがキャベツ、これがレタス」ってわかってるから買えたわけじゃないですか!

工藤:そうです。

もーりー:っていうのを、なんでスーパーで気づかなかったんだっていう。それで1時間くらい悩んでました…。

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

工藤:(爆笑)その一連の流れは、(TikTokの)動画とかにはなってないの?

もーりー:なってたらこわいですよね。ずっと撮られてたってことですもんね。

工藤:自分の疑問を解決するためだけに、ちょっとチャレンジしたんだ? それは。

もーりー:そうですね。

あとなんか… ロールキャベツ…?「ロールキャベツ」ってあるじゃないですか。

工藤: ロールキャベツ、あるよ!

もーりー:キャベツをロールキャベツって言う人がたまにいたりして。「今日はロールキャベツを作るんだ」って言ってる人がなんかいて。

工藤:もちろんもちろん、料理としてね。

もーりー:なんでキャベツを、「ロールキャベツ」ってかっこよく言うんだ? みたいな。

工藤:(笑)待って待って待って!

もーりー:そうしたら、「ロールキャベツっていう料理があるんだよ」って教えてもらって。なんか、ハム? ベーコン? 布団みたいなやつにキャベツを挟んで、靴紐みたいなので結びつけるっていうのが、一般的なロールキャベツって言うらしいんですけど。

工藤:うん。そうだね。

もーりー:僕からしたら、ロールって「丸まってる」ってことじゃないですか。キャベツって丸まってるじゃないですか。だから、そのキャベツのことをもうロールキャベツって。

キャベツって丸いから「ロールキャベツ」ってかっこよく言ってるのかと思って…。
天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

工藤:なるほどね。

もーりー:「ロールキャベツ作ってみる」って、「キャベツ用意してる時点でロールキャベツやん!」って思ってたんですけど、別の料理があったんですね。

工藤:布団のなんかその、おいしそうなやつに関しては、じゃあ…

もーりー:まぁ布団でもベッドでもなんでもいいんですけど。

工藤:あっ、なんでもいい?(笑) そしたらあれだよね、「キャベツロールキャベツ」みたいな感じってことだよね?

もーりー:ちょっ、何…? それはわからないですけど。

工藤:それはわかんないか。(笑)

もーりー:ロールキャベツっていう料理があるみたいで…みんな知ってるのかな…?

工藤:割とみんな知ってる!

もーりー:あっ、本当ですか…

(しばし無言)

工藤:ん? (話)終わった?

もーりー:はい。僕はいつでも。

工藤:オッケー。

もーりーのゆるゆるトークに、工藤さんの爆笑とツッコミが止まらず! こんな感じでみんなからの声を次々と聞いていきました。このほかにも「おじいちゃんがパイナップルの葉とヘタを庭に埋めていた!」というハプニングや、「ゲーム中にわざと家じゅうのブレーカーを落として、せっかく進めていたステージを台無しに」といった兄弟ケンカをめぐる事件簿も。それを聞いたもーりーさんのリアクションにも注目!

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

ねおちゃんのコーナー【ねお TALKABOUT】

22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。

今月は、独自の勉強ができる大学の学部を紹介中! 今回は、「八戸工業大学・感性デザイン学部」を紹介。「感性デザイン」ってどういうこと? デザインを学べる美術大学や専門学校との違いは?
天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

知ればポップスの聞き方が変わる!ブラックミュージック特集

23時台は「CULTURE TALK ABOUT」のコーナー。
今回お送りしたのは、「知ればポップスの聞き方が変わる! ブラックミュージック特集」。今回の特集にぴったりなゲストはこちらのお二人!

▼EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS、CHEMiSTRY、平井堅、JUJUなど数々のアーティストの楽曲をプロデュース! 日本のR&B、ブラックミュージックシーンを作ったお一人。音楽プロデューサーの松尾潔さん!

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

▼TALK ABOUTではすっかりおなじみ! ブラックミュージックをルーツに持つ、シンガーソングライターの向井太一さん!
天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

世界中でヒットしているBTSの「Dynamite」やOfficial髭男dismなど、近年のヒット曲にはブラックミュージックをルーツに持った曲が増えていますが、そもそもブラックミュージックとはどういうものか? 改めて解説! さらに、お二人がみんなに聴いてほしい! というオススメ曲を紹介!

松尾潔さんオススメ曲

♪ Stevie Wonder『My Cherie Amour』
♪ Destiny's Child『Say My Name』

向井太一さんオススメ曲

♪ GIANT SWING『LIFE TIME STORY feat. ORITO』
♪ eill『with U』

お二人がこの楽曲をセレクトした理由とは…? 解説を聞くと、これからポップスの聴き方が変わるかも! 急遽、23時30分以降まで延長してたっぷりとお届けしました! ぜひradikoのタイムフリーでどうぞ♪

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

工藤大輝・今週の選曲

♪ Get You Back / Nissy
♪ RIGHT NEXT TO YOU / Sexy Zone

卒アル制作委員3名が決定!『みんなで作る!卒業アルバムプロジェクト』

TALK ABOUTでは、オリジナルの卒業アルバムを作れる「オリアル」の協力で、番組オリジナルの卒業アルバムを作り、今年卒業するリスナーをお祝いする企画が発動!全国のリスナーの写真を集めたアルバムは、参加者にプレゼント!

天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

リスナーのみんなからは、本当に素敵な写真がたくさん届きました! ありがとうございます!
そして、今回TALK ABOUTスタッフと一緒にこのアルバムを作ってくれる「卒アル制作委員3名」が決定! 今回の放送では、早速行われた会議の模様をお届けしました!
天然系TikTokで大バズリ中の“もーりー”がラジオ初出演!「キャベツとレタスの違い」で1時間悩む!?

◆2月20日放送分より 番組名:「TALK ABOUT」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210220220000

編集部おすすめ