TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜よる9時30分から放送!

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?の画像はこちら >>

イモトが、「いくらでも食べられる!」というほど大好きな餃子にまつわるフリートークを披露。1月のイモトの誕生日に番組スタッフからプレゼントでもらった「宇都宮餃子」が美味しかったという話から、なんと、さらにイモトにサプライズの「宇都宮餃子」プレゼントが!スタジオで「宇都宮餃子」の食レポートすることになったイモト。
初めはテンション高くレポートしていたものの、餃子エピソードを次々に求められて徐々に追い詰められていくことに・・・。

イモト:2021年になりまして、食生活が偏りはじめてまして。これには理由がありまして。もちろん、とっても嬉しかったし、とっても有難かったんですけど、1ヶ月半くらい前にスタッフのみなさんに誕生日プレゼントということで大量の「宇都宮餃子」を頂いたんですよ。それをね、めちゃめちゃ食べてます。もうずーっと、餃子。正直もう・・・というくらい餃子(笑)美味しいですけどね。

イモト:もらった餃子、全種類、食べました。「青源」の餃子、めちゃくちゃウマイ!特に私が好きだったのは、「ゆず餃子」。ゆずの風味のある餃子がめっちゃ美味しい!「青源」さんの特徴である“味噌のタレ”、あれもね、今までは合うと思ってなかったんだけど、合う!で、水餃子の方も味噌ベースなんですよね。だから味噌ラーメン、味噌坦々麺を食べているような感覚で、めちゃくちゃ美味しかったです!ありがとうございます!

イモト:あれはプレゼントとして最高でした!冷凍で日持ちもするし、おかずが一品足りないなと思ったら、「あ、餃子を焼こう!」という感じで。もう2ヶ月間、めっちゃ餃子を食べました。

で、宇都宮餃子の美味しさ、これをなんで今まで食べてこなかったんだ!というのもわかった。

イモト:これまで「浜松餃子」を食べてたので、味比べもやりましたし。「宇都宮餃子」も「浜松餃子」も、どっちも美味しいですよね!(どっち?)いや、どっちと言われても・・・。どっちも美味しいよ!どっちも良さがあるんだもん!(どっちかっていうと?)どっちかっていうと?(笑)いやいや、この状況ではもう・・・「宇都宮餃子」です!って、すげぇ餃子のこと、聞いてくるじゃん!みなさん、おかしいでしょ!誕生日プレゼントで「宇都宮餃子」をもらったのは嬉しいですよ。だけど、見返りをすげぇ求めんじゃん!ありがとーございます、美味しかったですで終わりでいいでしょ!

イモト:(もっと感想を!)餃子の感想!?エアで餃子の食レポをすんの!?だって、今、目の前に無いんだもん!だったら目の前で食わせてよ!だから、美味しかったですよ!・・・けっこう感想言ったんだけどなー。ゆず餃子が美味しいとか味噌ダレが美味しいとか。焼餃子も水餃子も美味しかったですよ。

イモト、宇都宮餃子に囲まれる!

イモト:(メールを渡されて)え、何のメール?

イモトアヤコのすっぴんしゃん 御担当者様

お世話になっております。「宇都宮餃子」の店舗を集約している組合で『協同組合宇都宮餃子会』の鈴木と申します。以前、番組に「宇都宮餃子」のことを投稿したリスナーさんから番組でイモトさんが話題にしていただけたと情報をいただきました。イモトさん、およびスタッフさんへの感謝の気持ちとして数種類の「宇都宮餃子」をお送りしました。イモトさんや皆さんで、是非、召し上がってください。

協同組合宇都宮餃子会 鈴木

イモト:マジで!?「宇都宮餃子会」の鈴木様、ありがとうございます!てか、「宇都宮餃子会」っていうのがあるの?実際に送ってくれたんですか?(大量の宇都宮餃子が目の前に並んで)うわっ、すごい!!冷凍の餃子をダンボールで!すっげぇー大量(笑)やっば(笑)「宇都宮みんみん」さん、聞いたことある!何種類もいろんなお店のがあるんだ!とんでもねぇ数があるな!「餃子こうらく」さん、「餃子味一番」さん、「宇都宮餃子めんめん」さん、「香蘭」さん。ありがとうございます!あ、「宇都宮餃子会のラー油」「宇都宮餃子のタレ」というのもあるんですね。もう「浜松餃子」のはの字も言えねーよ(笑)私、がっつり、宇都宮の人間じゃん(笑)「宇都宮餃子」とズブズブじゃん!もう外堀が埋まっちゃったよ(笑)毎週食べなきゃいけないよ。でも、めっちゃ嬉しい!うち、もう冷凍庫がヤバいよ!

イモト:え、なに!?食べたくはなったよ(笑)餃子は大好きだから!「宇都宮餃子」なんて、いくらでも食えるんだから!これだけ頂いちゃってるんだから。今、食べれるの!?さすが、イモトアヤコのすっぴんしゃん!めっちゃ嬉しい!なにこの「餃子定食」(笑)餃子だらけじゃん(笑)

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:今、「みんみん」さんの焼餃子と「こうらく」さんの水餃子の2種類があります。 タレもそれぞれ別で付いていて。まずは「みんみん」さんの焼餃子を頂きたいと思います。マジでめっちゃ嬉しいんだけど!もうねぇ~香りがたまんないよぉ~!いただきます!うん、ウマイ!!!ウマイ!!!「みんみん」の餃子、うめぇー!う~まぁ!こんなの、ぺろんちょだね。お肉の味がしっかりしていて、だけど軽いよ!で、厚い皮なんだね!うわ、なんかビール飲みてぇな!水しか無いけど。これは~うんま!キャベツもしっかりしてますよ、歯ごたえもあって。しっかりと形を残しているキャベツですね。私、焼餃子が大好きなのよ!マジで、一気に食べられるんだけど。

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:いつももうちょっと打ち合わせをするんだけど、今日は「この前の餃子の感想で~」みたいな。いやいや、餃子の感想でオープニングトークを10何分も喋るの、ムリよって!何回も言ったんだけど、こういうことだったのね。

イモト:水餃子もいっちゃっていいですか!?ちょっと逆にプレッシャーだわ(笑)こんなに手厚くしてもらうと(笑)いろんな視線があって・・・もっとフツーに食わせてよっ!じゃあ、「こうらく」さんの水餃子、いただきます!んん!んんひぃー!こちらはこちらで皮がモッチモチだねー!味も焼餃子よりはあっさりしてますねー。

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:「宇都宮餃子会のラー油」を使って食べてみたいと思います!んん!このラー油、うまっ!香辛料は唐辛子だけじゃ無いですね!いろんなスパイスが入ってますね!おいしい!ご飯、じゃなくて餃子が何杯もいけるんじゃないかな!「宇都宮餃子会のタレ」も試してみましょうか。このタレ、ちょっと味噌っぽい味がするかな。あー、えーっと、味噌は・・・入ってないですね、、、。醤油っぽい、和っぽい味がしましたよ、ピリ辛醤油みたいな。いや、おいしいわぁー!時間経ってアツアツじゃなかったんですけど、それでも十分おいしいです。焼餃子もそうですよ、少しさめてもめっちゃウマイ!これが「宇都宮餃子」なんでしょーねー。
イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:いや、「浜松餃子」と違いますね、じゃないんだよ!私、浜松を敵に回したくないんだよ(笑)「浜松餃子」もさめてもうまいよ!(浜松餃子の話、止めてください)あ、わかりました、今は「宇都宮餃子」の時間ですね(笑)やっぱり「宇都宮餃子」はおいしいですねー。いやー、こんなに「宇都宮餃子」を食べる時期も無いですよ!一生で今いちばん餃子を食べてますよ!しかも、「宇都宮餃子」を。ダンボールいっぱいに頂いたので、ここからあと2ヶ月くらいは「宇都宮餃子」生活でしょうね、うん。
“主食が宇都宮餃子”みたいな、この量だとマジでそうなりますよ!大変嬉しい状況になりますねー。
イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:夫も「宇都宮餃子」が大好きなので、夫婦で、ええ。これを見たら喜ぶと思いますね。私が毎日、食卓に「宇都宮餃子」を出してたもんで、夫から「ちょっと1回、餃子はいいかな、、、」とは言われましたけど(笑)毎食出してたもんで。とりあえず困ったら餃子、みたいな。「餃子あるよ?餃子焼く?」と何回も言ってたんで(笑)うちの夫も喜びますよ。しかも、いろんな種類が楽しめるんで。これは楽しみだなー。ここから2ヶ月くらいは毎日餃子だなー、いやー楽しみですねー。ほんとにおいしいですからね、「宇都宮餃子」は。今は、宇都宮に行って食べることが難しいですから、お取り寄せして食べるのはとってもありがたいですねー。

イモト:鈴木さん・・・これを求めてたのかなあ(笑)違うと思いますよ。

この感じは・・・アンタ達のせいよ!好きなのに、餃子!「餃子が好きで、おいしい!」でいいじゃない!鈴木さんもここまでのことは求めてなかったよ。オープニングトーク全部を「宇都宮餃子」をしゃべってくれとは言ってないでしょ(笑)ご好意で良かったら食べてください、くらいの。しかもですよ、「イモトアヤコのすっぴんしゃんの御担当者様」宛ですよ!ここも鈴木さんの謙虚で人の良さが出てますよね。別に宣伝してくれでもなく、それをアンタ達が勝手にこう深読みし過ぎて「宇都宮餃子」とズブズブになろうと。なぜ、アンタ達は今週、餃子だけのトークでいけると思ったのよ?私はそこに疑問を感じますよ!早々に打ち合わせを切り上げ、(餃子でいけるっしょ、餃子でいくらでもしゃべることあるっしょ)、みたいな。無いのよ、餃子でそこまでしゃべることは。何回も言ったじゃん!餃子のエピソードの引き出し、、、。
イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:そうそう。久しぶりに北川景子ちゃんに会った時に「浜松餃子」を出しちゃって絶賛しちゃったんですよ。景子ちゃん、「お取り寄せする!」って言ってました(笑)こ、これを、「宇都宮餃子」を景子ちゃんにプレゼンしますね!食べて欲しい人はいっぱいいますね。石崎家の餃子好きの・・・餃子好きかわかんないけど(笑)ご両親に送ってみたりとかね。うちの姪っ子たちも餃子が大好きだからプレゼントするとか。
そんな・・・餃子でいっぱいできますよ、いろんなことが(笑)

イモト:餃子を使ってコミュニケーションを取ることもできますからね。うんうんうんうん。贈り物とかね。餃子は日本全国にありますからね、餃子の旅みたいなこともできるかもしれないですしね。うんうん。まあでも「宇都宮餃子」がいちばんなんでね。「宇都宮餃子店」を歩き回るみたいなこともできますしね。ええ、ええ、ええ、ええ。餃子、もうエピソードねぇな!餃子でこれ以上、話を膨らませるの限界ですよ!ムリだっつってんだから、何回も!こんなことじゃないはず・・・。

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

イモト:そして今回、「宇都宮餃子会」さんから送って頂いた餃子は「宇都宮みんみん」(30個入り)、「こうらく」(30個入り)、「香蘭」(24個入り)、「めんめん」(20個入り)、「味一番」(24個入り)、宇都宮餃子のたれ、宇都宮餃子会のラー油ですね。しばらく餃子が食べられますね!嬉しい。しかも「宇都宮餃子」をメインに食べていけるという。いやあ、これはありがたいですね。

イモト:私ももう「宇都宮餃子」の皆さまとは、ちょっと足を踏み入れた形になったので。宣伝はしていきたいな、と。いずれはね、私も「宇都宮餃子会」に入会して、そこの名誉会長?餃子大使?などを狙って頑張りたいと思いますんで。U字工事さんなどを差し置いて(笑)出身でも無いイモトアヤコがなれるくらい、いろんな宇都宮餃子を食べて研究をして発表していきたいなと思いますんで、今後ともよろしくお願いします!

イモト、「宇都宮餃子」の沼にハマる!?

◆2月24日放送分より 番組名:「イモトアヤコのすっぴんしゃん」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210224213000

編集部おすすめ