TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』
毎週金曜 深夜1時~3時 放送中!

2021年2月26日(金)

来年、スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」が舞台化することが発表された。

設楽「日村さん来てるの?オファー。」

日村「え?どういうこと?」

設楽「日村さんは、千尋のお父さんが豚になった時の役とかできるんじゃない?」

日村「あれは、豚がやったほうがいいじゃない。」

設楽「本当の豚はできないんだから日村さんはどうかなと思って。」

日村「俺が出たら、もうまんまの日村じゃん。」

設楽「頭固いな(笑)それをどう人間がリアルにやるかでしょ!」

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?の画像はこちら >>

日村「じゃあ、設楽さんがやるなら釜爺(かまじい)だね!」

設楽「俺、釜爺かな?」

日村「もし、設楽さんが舞台の演出をするとしたら?」

設楽「日村さんは、腐れ神もやって、あとお父さんの豚と湯婆婆もやるからかなり忙しくなるよ。」

日村「俺が3役もやるの!?」

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?

設楽「あとは、紅の豚なら日村さんでしょ。」

日村「豚役は他にもいっぱいいるよ。」

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?

設楽「でも、紅の豚ってめちゃくちゃカッコいい豚なんだからね!イメージで言ったら俺は、やっぱり日村さんかオークラ(作家)かな。」

と、オークラさんも豚役に参戦。

日村「俺は、手足が長いから豚っぽくないのよ。」

オークラ「豚って首筋が大事なんで日村さんのほうが豚っぽいですよ。」

日村「オークラはツルッとしてるから、もろ豚じゃん。美味そうだし!」

と、気づけばいつもの2人がディスり合い。

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?

そこから、なぜかどっちが『ずんぐり』と『むっくり』なのかの話に。

日村「ずんぐりなほうがかわいいじゃん。」

設楽「ずんぐりとむっくりだったら、オークラがずんぐりかな。」

日村「いや、俺の方がどう考えたってずんぐりよ。そこは譲れない。」

オークラ「僕がずんぐりです。」

日村「僕がずんぐりです。」

千と千尋の神隠し、紅の豚、野菜でバナナマンを例えると?

では、バナナマンが野菜だったら?

設楽「日村さんは、おナス役。」

日村「設楽さんはキューリでしょ。」

設楽「いつも俺をゴボウとか細いもので例えようとするけど違うんだって!俺は何かな?」

そこから、メール募集し『ズッキーニ』『紫キャベツ』『トウモロコシ』『アスパラガス』『生姜』『ピーマン』『セロリ』などが出たのですが、一番しっくりきたのが

タケノコ!

設楽「タケノコ、好きだし超嬉しい!」

よって設楽さんは、タケノコ役に決まりました。

★山川様、遅くなりましたが「ザクザクうまから唐辛子チップ」ありがとうございました。

それでは、また来週!
バナナムーンGOLD:ADジャニオタ

◆2月26日放送分より 番組名:「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210227010000

編集部おすすめ