TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
2022年7月24日放送後記
この日のオープニングトークは、本仮屋さんの報告から始まりました!
本仮屋 「慎ちゃん、報告があります。夏バテ、治りました!!」
斉藤 「あら!よかった!!」
本仮屋さんといえばここ最近夏バテ気味だったため、朝ごはんを食べ始めたと先週のオープニングトークで話していましたが、なんとその成果がこの1週間で実ったんだとか。
普段食べない朝ごはんを食べるようになったおかげで、それが呼び水になって食欲が増進!
先日別の仕事で食レポのロケがあったそうですが、その番組では女優史上初の完食を成し遂げたそうです(笑)
斉藤さんの1週間の出来事はというと…?
斉藤 「(福井の)FBCラジオにゲスト出演したんだけど…本仮屋ちゃんと妙子ちゃんのメッセージがあるとは思わなかったよ!!」
本仮屋 「ふぅ~ふぅ~⤴︎」
そうなんです!先日、斉藤さんは福井県のFBCラジオで放送された「開局70周年記念特別番組」にゲスト出演されました。
しかも放送内では斉藤さんにサプライズ!
本仮屋さんと坐間さんからのメッセージが!
そしてこの日は、これからの地域のつながり方を提案するメディア「TURNS」との月1コラボ企画ということで、堀口正裕さんが登場!
堀口さんも多忙を極めているようで、前回の放送以降、鹿児島→広島→東京→広島→静岡と全国を転々としながら地方で活躍される方々の取り組みを取材されていたそうです。
そんな堀口さんですが、前回出演時にジャガイモを収穫すると言っていた堀口さん。
その結果はどうだったのでしょうか?
本仮屋 「ジャガイモはどれくらい獲れたんですか??」
堀口 「軽トラ…5台分ほど…」
本仮屋&斉藤 「えええ!???」
なんとトラック5台分のジャガイモを収穫されていた堀口さん。
それらのジャガイモは知り合いのレストランにお裾分けをして、「堀口さんジャガイモ料理」として振る舞われたんだとか。
そのほか、TURNSの社員さんにもプレゼントした結果、5台分のジャガイモ全てを捌けきったそうです!
次回はONE-J用にもご用意してくれることを楽しみに待ってます!
そんなこの日の放送は「堀口さんセレクト!これからの時代を生きるシン農家」を特集しました!
新たな取り組みに励む3人の農家さんを紹介しましたので、詳しくはローカルレコメンドの放送後記をチェックしてみてください!
そして、この日のメッセージテーマは「え?そうなの??」
リスナーの皆さんが「え?そうなの?」と最近知って驚いたことを募集しました!

RN チロリアン ぺろちょ
今インドでおぼっちゃまくんがブームになっている事を先日ネットニュースで知り、思わず、え?そうなの? と言ってしまいました。
「唯一無二のユニークさ」や 「学園モノという、子供達に身近な設定のなかでメチャクチャなことが起きるさま」が現地でウケているそうです。
インドで茶魔語が流行っているのを想像するだけで笑ってしまいます (笑)
RN 日陰に咲くしいたけ
おはようございます。
私が、 えっそうなの? と思ったことは、ポテトサラダがおかずにならないと言われたことです。
朝堀口さんのジャガイモの話を聞いて、 ボールいっぱいに食べたいとおもいました!
ちなみに、私はマヨネーズたっぷりで魚肉ソーセージが入った母の手作りがだいすきです!!
RN グリチルリチン
先日のことです。
母 (74才)と夕飯を食べているとしれーっとニンジンだけを避けて食べてる母。
ん? どうした?と聞くと なんとニンジンが嫌いとのこと。
好き嫌いが全くなく、この歳にして食欲旺盛で、茶碗のご飯をかき込む音は、食べ盛りの学生のような母ですが、 今まで無理して食べていたようです。
だんだんと子供帰りしてるような母の秘密でした(^^)
※内容一部省略
今回も、たくさんのメッセージありがとうござました!
ちなみに、スタッフから皆さんへの「え?そうなの??」情報ですが、この日の放送で本仮屋さんと斉藤さんが食べたものは以下の通り!
きゅうり、バラジャム、うな重、肝吸い、パイナップル、旭川ラーメン、塩ホルモン、シュークリーム、甘酒
通常回にもかかわらず、実は過去最高に近い量を食べていたんです(笑)
今週のおまけ