TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
8月4日(木)放送後記
306回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
先週、にぎにぎしく開催された岩井勇気生誕祭。
しかし、乱立したほかのハッシュタグはトレンド入りせず、#筋肉頑張れもトレンド入りならず。先週かける曲を間違えてごりごりにイジられたピンチヒッターAD筋肉くん。なんと、前回の収録日が誕生日当日、さらに29(にく)歳、というプチ奇跡が起きていました。澤部さんにより、来年の開催も決定。ぜひ2023年もお楽しみに。
そんなお祝いから始まった今週の放送は…
野球漫画といえば…
阪神電車が甲子園100周年を祝して野球マンガとコラボ。ドカベンやタッチなど名作がラインナップされていますが…岩井さんはあまり野球漫画を読んでこなかったのもあるせいか「Mr.FULLSWING」や「幕張」などが入ってないことに違和感を覚えていたようです。ミスフルはともかく、幕張を野球マンガのカテゴリに入れている岩井さん。そしてタッチはボクシング漫画だそうです。そうなるとドカベンは柔道漫画の可能性も?漫画話は尽きません。
コニカミノルタプラネタリウムさんとコラボコーナースタート!
8月の一か月間、コニカミノルタプラネタリウムさんがスポンサーになっていただきました!コニカミノルタプラネタリウムさんといえば、2月にもスポンサーになってもらい、「猫星夜」という作品にかけて「ねこ座占い」のコーナーを展開。いわゆる正規ルートでのお付き合いに感謝!感謝!な感じです。
そんなコニカミノルタプラネタリウムさんとお届けするコラボコーナーは…「Space Voyageにありそうな風景」
「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」は、現在「プラネタリアYOKOHAMA」と「満天NAGOYA」で上映されている、宇宙旅行が身近になってきた今にぴったりな作品。
そこで…このコーナーでは「もしも宇宙旅行が当たり前の時代になったら、どんな風景が見られそうか」を募集!
例えば…
・遠近法を利用して、手のひらに地球を乗せている風に見える記念写真を撮りがち
・ブラックホールにお金を吸い取られて、帰れなくなり人いがち
・宇宙旅館では、その部屋にだけ重力がある「枕投げ室」を作りがち
…と、いった感じ。
毎週、紹介させていただいたメールの中から岩井さんが“最も見たい風景”を選び、選ばれたリスナー1名にコニカミノルタプラネタリウムさんオリジナルのバスソルトをプレゼント!ちなみに参考ですが、岩井さん的には「タコみたいなパターンと目がでかいグレイみたいなパターンの宇宙人の顔ハメパネルありがち」「土星のまんじゅう買いがち」などをありそうな風景だと考えています。澤部さんいわく、土星のまんじゅうでは採用されないようですが…まだ未知なる宇宙旅行ではどんなことが起こりそうか、想像してみてください。
また、ネタを送れないリスナーも「#これが我々の宇宙だ」をつけて、プラネタリアYOKOHAMA、満天NAGOYAへ行って写真を撮影してTwitterに投稿してください。投稿してくれた方の中から抽選で2名様に、オリジナルバスソルトをプレゼント致します。遠方で行けない、という方も自分なりの宇宙を投稿してみてください。
今週の澤部さん
3年ぶりにフジロックに参戦した澤部さん。今回は家族ではいかず、仲の良いモヒカンのおじさんと2人で苗場。3泊4日。2日目にさらば青春の光・森田さんから行ってますか?と連絡が。かつて2人はナエバーズとしてステージに上がったこともある仲もあり、連絡してきたんですが…澤部さんはあまり一緒にいたくない様子。フジロックなのにお笑いをやりに来ている森田さんとテンションが合いません。
そんな中、ある少年との出会いが。このラジオを聴いてくれている子で、澤部さんに会った瞬間、号泣。その様子に澤部さんももらい泣き。ラジオのファン、そして自分の子どもの姿も重なりもらい泣き。その様子をTwitterに投稿してバズろうとする森田さんにハライチもうんざり。
また別日には、バイきんぐ・小峠さんとスパローズ・大和さんがベロベロで、なぜか澤部さんに開催のお礼を言われたり…色々あったものの、家族が恋しくなり予定より早めに帰っちゃいました。そんなフジロックレポートでした。
今週の岩井さん
おはスタに出演中のサイボーグ戦士・イワーイが、ジャンプフェスティバルのイベントに、アイクぬわらさんと出演。イワーイは愛車のレクサバードに乗って会場へ向かうところですが、代車なのでくたくたのワゴンRで行きました。
ステージは子どもたちでいっぱい!コーナーも盛り上がり、最後に賞品をかけたじゃんけん大会でアイクさんが「チョキをだすよ」と予告。しかし、出したのはパー。
そんなイベントも終わり、時間が空いたので実家へ。テレビを見ていると母親ことマザーサイボーグが好きで食べているナンに対してご立腹。いつものスーパーとは違うお店でナンを買ったらフカフカしてて違う。これじゃナン型のパンだよ!となぜか息子のサイボーグに報告。実際にナンを食べてみたら、ナン型のパンだったそうです。そんなイワーイの出来事。やっぱりサイボーグ要素が薄いみたいです。
今週は、こんな感じの放送でした。