毎週土曜夜10時より、TBSラジオで放送中の「TALK ABOUT」。
22時台後半は・・・
モデル・YouTuberのねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】しゃきーん!
昭和歌謡大好きなシンガー・武藤彩未さんをゲストにお迎えしてお届けするのは、今回がラスト!武藤彩未が3曲セレクト!『松田聖子さんが歌う元気をくれる名曲』

今回は、武藤さんが「数あるアーティストの中で特に好きな方」と言う、松田聖子さんの魅力についてたっぷり語っていただきました。
ねお:歌い方が優しいというか、包まれる感じで素敵!
武藤:そうなんですよ。歌詞も、先週紹介した松本隆先生の歌詞になっていて、サビの部分とか「もしもあなたが〇〇なら 〇〇になりたい」って例えているんです。例えば、「もしもあなたが夜だったら 星座になりたい」って。こんな素敵な表現!!
ねお:素敵!かわいい。
武藤:心に寄り添ってくれるこの歌詞も、やさしい歌声も本当に大好きな1曲で、今日は紹介したいなって思ったんですよね。ちなみにこの曲、シングルとかで出ている曲じゃなくて、アルバムの1曲なんですよ。
ねお:あっ、そうなんですね!
武藤:聖子ちゃんは、B面の曲というかアルバムの曲にも隠れた名曲がたくさんあって。ぜひアルバムで聴いていただきたいんです。はずれ曲は本当にないですね。
②ドライブにぴったりな、心弾む1曲『ひまわりの丘』ねお:この曲は、頭の中に風景が浮かびますね。
武藤:そうなんですよ。
ねお:わー、すごい!
武藤:松本隆先生がイタリアをドライブしていた時に、ひまわりが一面に見える景色があったそうで、「それを歌詞に残したい」って言ってこの曲を書いたみたいで。本当にもう、イメージ黄色なのが浮かびますよね。
ねお:すごいキレイなところを走っているっていうのが。面白い!
武藤:松本隆先生の歌詞は、結構わかりやすい言葉が多くて。形容詞なんですかね。「ラジオ」も、ただのラジオじゃなくて「黒い小さなラジオ」とか。形容詞がついているので、より想像しやすいんだなって思います。
ねお:確かに。歌詞も深いですね。
武藤:ドライブの時はぜひこの曲を!
そして、ラストとなる3曲目は・・・
武藤さんが「この曲の歌詞に何度も励まされた」という『チェリーブラッサム』をセレクト!
そして、改めて「昭和歌謡」の名曲をたくさん聞いてきた二人の感想も♪
3週に渡り、昭和歌謡の魅力を教えてくれた武藤彩未さん。ありがとうございました!
これまで昭和歌謡を聴いたことなかった人も、ぜひこれを機にチェックみてくださいね♪
◆5月29日放送分より 番組名:「TALK ABOUT」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210529220000