TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜お昼12時から放送中!
10月2日(日)放送後記
先週に引き続き、今週もタレントのふかわりょうさん登場です!
ニュービートル以外にも愛する車の話、そしてサイドブレーキから街批評まで、ディープなふかわワールドをお楽しみください。
<ふかわさんの普段乗りの愛車>
先週は愛車「ニュービートル」との出会いと別れ、そして2台目ビートルの魅力なんかを語ったふかわさん。
でもさすが一流タレント!愛でる車は他にもありました。
その1つが「JEEPラングラーアンリミテッド」。
2014年に発売された「限定色」に一目惚れして、常に中古車サイトを覗く日々。
そしてある日、北海道に1台、掲載されているのを発見したふかわさんは、実物を見ることもなく、即契約したそうです。
その限定色。ふかわさんは「錆納戸色」と評しますが、もしやこれは「ラングラーアンリミテッド・ウィリスウィラーエディション」なのではないか…?
特別色の「グラナイトクリスタルメタリック」に一目惚れ、ということですが、わかる気がします。
それくらい個性的で可愛い(?)JEEPちゃんは、普段乗りとして大活躍しているそうですよ。

<もう1台は意外なアメ車>
そして意外にも知られていない、ふかわさんの3台目の愛車は、なんと超馬鹿でかいマシンでした。
それはアメ車の「ダッジ・バン」。
ふかわさん曰く「まるでファーストクラス」と評するこの1台は、主に遠出(旅行?)をするときに乗るそうです。
…が、そんなに頻繁に遠出をするわけでもなく、出動機会は少ないとか。
でもそれは車にとって良くない!と言うことで、たまに近所の第3京浜なんかを走ることもあるそうです。
でもあまりにも心地よい空間に、気がついたら海まで行っちゃうことも。
先週冒頭で、「私は車好きではない。
<ふかわさんのサイドブレーキの拘り>
テレビなどでも独特の世界観で魅了するふかわさん。
流石です。サイドブレーキのノッチにも拘りがありました。

ふかわさんはパーキングの時、サイドブレーキを7割ほど引くそうです。
それは車にとって優しいのかどうか…と言う疑問点はありますが、たまに駐車場に行くと係の方が止めておいてくれるパターンってあるじゃないですか。
で、そんな時、多くの係の人は「目一杯、サイドブレーキを引く」とふかわ談。
「あれがとても寂しくなるんですよね…」と、涙目で呟いていました。
サイドブレーキの引き具合にも拘るふかわワールドに、アンディもどう反応して良いのやら…
<二俣川は第2の故郷?>
話は一転、免許更新の話題に。
ふかわさんは更新の際、義務としてみなければならない安全運転のビデオに涙してしまうそうです。
「あまりにもクオリティが高くて、まるで映画をみているような…」とか。

そんな免許更新ですが、横浜在住のふかわさんは毎度、神奈川県の二俣川で行なっているそうです。
昔はあまりいい思い出がなかった地。
ですが今は「第2の故郷…と言っては大袈裟だけど、何度か行くと愛着が湧いて、今ではそれくらい思い入れのある場所」なんだそうです。
しかしそんな二俣川について感じる違和感。
それは「ヌル~~い空気感が商店に漂っている」とか。
「ジッとしていても用事がある人はたくさんいるので、がむしゃらにならなくてもなんとかなると言う感じ」
でも「二俣川の恩恵に浸かるあの雰囲気がたまならく好き」とか。
特に誘致をしなくても免許の更新で日々、たくさんの方が訪れる街。
「観光地でもないのに、自ずと人が訪れるというシステムに成り立つ街」とは流石、目の付け所が違いますね(笑)
