TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!

7月3日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこと...の画像はこちら >>

今週のオープニング漫才は「大谷クイズ」

塙:エンゼルスの大谷選手が今週、28号ホームランを打って、メジャー単独トップとなりました。勢いが止まらないですよね。

今日は、そんな大谷選手の話をしながら、合間にちょいちょい大谷クイズを挟んでいこうと思います。

土屋:なるほど。大谷選手に関するクイズを出すんですね!分かりました。

塙:大谷選手は今週さらに、オールスターゲームのファン投票で1位になって、オールスターゲームに出場する事も決定しました。日本人野手では4人目なんですよね。ここで問題!メジャーリーグのオールスターゲームに選ばれた日本人野手と言えば、イチロー、松井、福留・・・あと1人は誰?

土屋:だから、大谷じゃないの?

塙:正解!

土屋:クソつまんねぇな!他の人が答えになるようにしないと!

塙:ここで問題です。大谷選手の血液型は何型?

土屋:これは難しいですね。

塙:じゃあ、選択問題にします。4択で。

土屋:意味ないよ!そもそも血液型っていう時点でほぼ4択なんだから。

塙:A:O B:C C:AB D:B

土屋:ややこしいな!覚えられないよ。

塙:正解はBでした。

土屋:選択肢のBなのか血液型がB型なのかも分からないし。B型ってことでいいのね?

塙:大谷は、小学2年生で野球を始めます。その頃から、もうプロ野球選手になることを志していたそうなんです。ここで問題。少年時代、大谷選手が憧れていなかったプロ野球選手は次のうち、誰?A:松井秀喜。B:ダルビッシュ有。

土屋:憧れていない選手ですか?それ、答えづらくない?

塙:C:長嶋一茂

土屋:C。

塙:正解。

土屋:一茂さんをオチに使うな!

作・野口悠介

今朝、話題となったのがオープニング漫才でもちょっと扱いました「血液型」について。
「B型の左利きには天才が多いのではないか?」という説を皮切りに血液トークが始まりましたが、、、
出水アナ曰く「海外の人は自分の血液型を知らない人が多い」と・・・。
それを受けて「俺、子供たちの血液型知らない。奥さんも知らないと思う。

興味ないから」(塙)
意外にも血液型を知らない方も多いんじゃないでしょうかね~?

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

7月3日(土)の常連さんは、えのきどいちろうさん。
雨がすごいので・・・今日はリモートでの出演が良かったなぁ~と。
今日もスタジオで1週間を総括いただきました。

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

まずは「ツール・ド・フランス」初日に起きた大規模クラッシュ。
事故の原因を作ったとされるのが、テレビカメラに向けてプラカードを掲げた女性。
このプラカードに選手が衝突し、後続の選手が次々と落車。
大会主催者はこの女性に対する訴えを取り下げたというニュースですが、今、SNS上で言われているのが「この女性の身元が割れてしまったら、大丈夫なのだろうか?」。
「ツール・ド・フランス」は現地では賭けの対象となっているそうで、この一件で大損したマフィアが・・・など、物騒な話も聞かれるとか。

そしてオリンピック開催を巡る一連についても言及。
コロナの再拡大、そしてデルタ株と言われる新種のウイルスなどを考えると、やはりオリンピック開催は無理なのではないかというのが本音。
政府はバブル方式で感染拡大を防ぐと言っているが、そもそもバブルができていないんじゃないかとの声も聞かれまる。
今からでも遅くない?勇気ある撤退を今一度、考えるべきなのではないか・・・

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

10時台の「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」は、浅草の人々の鬱憤、晴らしますリポート!

今週の渡部峻アナウンサーは、日頃、ちゃきちゃきもお世話になっている「浅草」への恩返し!
「浅草東洋館」をはじめ、事あるごとにお邪魔している浅草ですが、昨年に続き、今年もいろんな企画が中止となっています。


三社祭ではお神輿が出ない、下町七夕祭りも中止、ほおずき市も中止と、お祭り好きの浅草人は大不満なんじゃないか!?ということで、その鬱憤を「法螺貝」で晴らしてもらおうという企画。
元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

まず最初にお話を伺ったのは、「たぬき」という居酒屋さん。
ここで働く「サキ」さんにお話を伺いました。
鬱憤の溜まり具合を法螺貝で表してもらったのですが・・・
「コロナに鬱憤、溜まってます!!」ということで、「3」法螺貝ゲット!

2人目はナイツ大好きのリスナーさん登場!
「出社率を下げなければいけないのに、無駄に会社に来ているおじさん達に鬱憤、溜まってます!」と「2」法螺貝!

来年こそ、いつもの賑わう浅草に戻っているといいなと思いながら、今日は浅草からお送りしました!

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、元K-1チャンピオンの魔裟斗さん登場!

7月3日(土)のゲストは、元K-1世界チャンピオンの魔裟斗さん!
まもなく出場する世界で最も過酷な障害物レース「スパルタンレース」を控えているからか、現役当時の雰囲気を醸しつつスタジオ入りに、出水アナは「かっこいい~」。

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

そんな「スパルタンレース」とは・・・?
今月10日に横須賀で行われる障害レース。
いろんなカテゴリーがあるそうですが、魔裟斗さんは5キロに20個の障害物があるカテゴリーに出場するそうです。
この出場するキッカケとなったのが・・・
「現役をやめた後、目標を見失ってしまった。辛いことを乗り越えた後に見た景色ももう一度見たい」というストイックな理由からなんだそうです。

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

そもそも何故、そんなストイックなのか・・・?
バレーをやっていたお母さんと自衛官だったお父さんの間に生まれた魔裟斗さん。
幼少期から水泳などスポーツにのめり込んでいたそうです。
そんな幼少期を過ごした後の15歳のある日、「高校を辞めたい」と。
でも厳格なお母さんを説得できるか分からない。

そこで選んだ説得材料が「ボクシングをやりたいから」というものだったそうです。
元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

そんな理由から始まった格闘家人生ですが、「学校を辞めてまでして始めたボクシング、ここでチャンプにならないと終わりだ」と自らを奮い立たせ、世界で一番、練習に明け暮れたそうです。
そして17歳でキックボクシングに転向。後にK-1ファイターとして2003年、「K-1 WORLD MAX 2003」で優勝、世界の頂点に立ちます。

チャンピオンになった時「何かを得るためには、何かを捨てなければならない」ということに気がついたとか。
一言一言に重みがありますね。

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

そんな魔裟斗さんですが、現在、3児の父。
2歳の長男はやはり格闘家の道に進ませたいのか??
「スピードとバランスの潜在能力を鍛えるのは2歳まで」。
現在も子供たちと遊びながらフィジカルトレーニングを施しているそうです(笑)

現在はテレビなどへの出演の他、ユーチューブでも活躍の魔裟斗さん。
チャンネル名は「魔裟斗チャンネル」です。

元K-1世界チャンプの魔裟斗登場!世界を獲るために必要なこととは?

「爆笑☆はじめて演芸場」は、「東京ホテイソン」登場!

「アコムpresents 爆笑☆はじめて演芸場」
7月は「東京ホテイソン」が担当。
1週目のテーマは、「はじめて“漫才の賞レース”の決勝に出た時の話」。


決勝の名前を呼ばれたときに泣いてしまった「たける」と全く喜ばなかった「ショーゴ」。
対照的な2人ですが、その時の心境をとは・・・。

◆7月3日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210703110000

編集部おすすめ