TBSラジオ「エレ片のケツビ!」毎週土曜深夜1時から放送中!

ギャラクシー賞を獲るしかない!の画像はこちら >>

4月の番組開始当初から、ケツビ!がテーマに掲げてきたこと。

それは・・・

Buzz Share Wave!!

まずは、4月にPodcastの初回配信がランキング1位を獲得!

続いて、先週の放送でついに決まったキングオブコント参戦ユニット「母と母」が、様々なメディアで取り上げられニュースに!

そのタイミングで、エレ片のコント太郎・完全読本が発売!

と、ここまで順調にBuzz Share Wave!してきましたが、やついは早くも先を見据えています。


ギャラクシー賞を獲るしかない!

「ここからなんですよ!7月からの戦い方を考えないと!

またダラダラ喋ってるようでは、今にもクビになりますから!」

ギャラクシー賞を獲るしかない!

「ケツビってそういうことだもんね」

そうなんです。

ケツに火がついてる状況であることには変わりないのです!

新たなBuzz Share Waveを求めて、やついが提案するのは「もうギャラクシー賞を獲るしかないなって!」

ギャラクシー賞とは、放送文化の向上に貢献したとされる優秀な番組や作品に贈られる、放送界におけるアカデミー賞のようなもの。

さっそくギャラクシー賞を獲るための策を練りましょう!

「どういうのがギャラクシー賞獲るかを徹底的に調べて、それを踏襲していけばいいんですよ!」

仁ちゃん、意見を出します。

ギャラクシー賞を獲るしかない!

「今SDGsじゃない?」
ギャラクシー賞を獲るしかない!

「そのやり方が一番ダメだから!今SDGsじゃない?でやって、ギャラクシー賞獲るわけないでしょ!」

・・・あえなく撃沈(笑)

色々調べていくと、

真面目なドキュメンタリー番組が獲りやすかったり、応募するのにお金がかかったりと、やはり道のりは険しそうですが、不屈の番組、ケツビ!は決してあきらめませんよ!

今後の展開をお楽しみに!!

ギャラクシー賞を獲るしかない!

そして、このケツビ!のこの精神は、周りの人たちのケツ(Heart)にも火をつけ始めているんです。

まず、エレ片の所属事務所であるトゥインクルコーポレーションの後輩芸人、街裏ぴんくとちびシャトルがコンビを組んでKOCに参戦決定!

さらに、「ヤマタノオロチ」としてキングオブコント0回戦に出場するも、惜しくも敗れてしまった俳優の春山優さん。

なんと、トゥインクルコーポレーションの預かり芸人である、佐藤コノヤローさんとKOCに参戦決定!!

・・・。

「佐藤コノヤローって誰だよ?!」(笑)

なんて総ツッコミが入りながらも、春山さんのコント魂に火がついたことは間違いないようです!

ちなみにコンビ名は、「ヤマダノオモチ」(笑)

「見た目は抜群に汚いけど、期待できますよ!」

やついからそんな愛あるコメントをいただいたヤマダノオモチのお2人がこちら!

ギャラクシー賞を獲るしかない!

(※正式名はヤマダトオモチだそうです)
ちなみに。

やついには、このコンビ結成までの経緯で引っかかってることがあるようで・・・。

なんでも、春山さんからトゥインクルに相方を探している旨の連絡があり、上田マネージャーが真っ先に声をかけたのが、しろた(シロたろし)さん。

・・・皆さん、憶えていますでしょうか。

キングオブコント決勝への道の中で、唯一、0回戦の前に敗れ去った方です(笑)

キングオブコントに出たがっていたはずのしろたさんですが・・・。

「断ったらしいんですよ!自分のコンビで一回戦すら勝ったことない男が!」

なぜか誘いを断ってしまったらしく(笑)、結果的に手を挙げた佐藤コノヤローさんと春山さんがコンビを結成。

・・・ということはですよ?

もしヤマダノオモチが一回戦を突破したらですよ?

「しろたコノヤローに改名したらいい」

「春山(しろたを)尊敬しませんに改名したらいい」

と、次々に飛び出す改名案(笑)

とにもかくにも、番組が応援したいコンビがまた一つ誕生しました!

ギャラクシー賞を獲るしかない!

さあ続いては、コーナーいきましょう!

なかなかゆっくり腰を据えてコーナー出来ませんでしたからね!

「ギリギリ大喜利

「あのひとのルーティン」

今回は無事、皆さんのメールを読ませていただくことが出来ました!

・・・が、ここでやついから突然の一言。

ギャラクシー賞を獲るしかない!

「ちょっと・・・コーナーやめます!」

「えーー??!!」

「失敗しちゃいました」(笑)

これ以上ないぐらい正直な理由により、残念ながらいくつかのコーナーの終了が決定いたしました(笑)

ただ皆さん!

エレ片のコント太郎時代から聴いてくれている方には、夏といえばお馴染みのコーナー、ありますよね?

そうです!

「しょぼい恨みのコーナー」!

エレ片・夏の風物詩とも言えるしょぼい恨みのコーナーをやってほしい!

というリクエストが多数送られてきたんです。

そこでこのたび、夏限定でこのコーナーの復活が決定!!

ちょっと、どんなコーナーか思い出してもらいましょう。

最近あった、今立進さんのしょぼい恨みがこちら!

「この前、ウチの隣がリフォームで、工務店の人が来てて、その人の声が聞こえてきたんだけど・・・“これ網戸さ、逆さまにハマっちゃってるから、全く動かないわけ!”とか言っててウチ見たら・・・ウチもそうだった。お前の命をもらう!!」

思い出していただけましたでしょうか(笑)

ということで、当面の間は、「ギリギリ大喜利」「しょぼい恨みのコーナー」この2つのコーナーをやっていきたいと思います!

<コーナ―>
○ギリギリ大喜利
あらゆることのギリギリのラインを探っていく大喜利コーナーです。
今回のお題は・・・
これはギリギリ、テレビに出られるグループ名でしょ。なに?

(例)
・SEIKI NO NAYAMI

○しょぼい恨みのコーナー
口に出しちゃうと器が小さいと思われてしまうけど、
なんかひっかかっている・・・そんな恨みを送ってもらうコーナーです。

(例)
・お薦めの漫画を聞かれたから答えたのに、全然読んでる気配がない。

そして!

なんだかすごいことになってきているPodcast!

前回は仁ちゃんが陰○の神様になりましたが、今回は・・・。

ギャラクシー賞を獲るしかない!

この表情は一体何を物語っているのか・・・?

◆7月3日放送分より 番組名:「エレ片のケツビ!」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210704010000

編集部おすすめ