TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
2021年7月8日(木)のメガネびいきは・・・
今週もお聴きいただきまして、有難うございました。
まずはお知らせを。
今年1月からスタートした、新しい時候の挨拶を送って頂くコーナー、「今日この頃」がこの日、終了。
代わりに来週から新コーナー、「小木ゆっくり言葉」がスタート!
リソナーの皆さんから、オリジナルの早口言葉を募集。
その言葉を小木さんにゆっくり言ってもらい、おぎやはぎと皆さんの脳の活性化を図る、いわゆる「脳トレ」コーナーです。
あらためまして、今週のメガネびいき。
この日、近所のガードレールに手を添えて、吐いている若者を発見した矢作さん。ズボンも半分下げ、ケツ毛全開の姿に衝撃。
つい先日も、近所の坂道で、その傾斜を利用して寝ている若い女性を発見した矢作さん。
2人とも、宅呑みで酔っぱらったなれの果てと思われ、世知辛さを実感。

一方、小木さん。
愛娘まあるさんから、韓流アイドル同士の破局報道について、LINEが。
どうやら小木さんは、ご家庭でもゴシップ担当のようで、ゴシップパパとして、嬉しく。

そこから、皆さんきっと気になっているであろう、「おにやんま君」情報。
先週、矢作さんから小木さんに贈呈されましたが、「おぎやはぎのハピキャン」で、その力が明らかに。
自然に囲まれたキャンプロケで、虫刺されが、矢作さんゼロ、小木さん1。
虫よけ効果は確かなようですが、そんなことより、ヒル。
ランボーでお馴染みのあのヒルです。
都会育ちのおぎやはぎにとって、人生初のヒル。
気付かぬうちに体にくっつき、血を吸われ、小木さんの顔が、ヒルっぽく。
小さいヒルだったおかげで、なんとか小木さんを保つことが出来ましたが、近くで見ていた矢作さんによると、一瞬、ヒルになったんだとか・・・。

ちなみに、ヒルに血を吸われても何も感じない理由ですが、矢作さんによると、ヒルは血を吸った際、痒くならない薬を処方くれるからなんだそう。
そんな話から、今週のゴシップをいじった後、「豚汁」は、「トン汁」か「ブタ汁」か問題。
2人とも「トン汁」派ですが、そもそも、「豚」を「ブタ」と読む料理名はあるのか、そんな議論も。
結果、結構あるし、なんだかんだで、豚が一番美味しいので、この日のメールテーマは、「好きな豚料理」。
暫定のつもりでしたが、結局最後まで。

アフタートークでは、「好きな豚料理」メールの続き。宜しければ。
新コーナー「小木ゆっくり言葉」もスタートしますので、来週もよろしくどうぞ~。
『おぎやはぎのメガネびいき』サブ作家 水野
◆7月8日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210709010000