TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!
7月10日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!
塙:スポーツと言えば、何と言ってもすごかったのが大谷ですよ。ここ最近、毎週大谷のこと話してて、もうネタにするのちょっと気が引けるんですけど・・・。
土屋:まあね。でも仕方ないんじゃないですか。だって、毎週すごいことやっちゃってるんですから。
塙:じゃあ、今日も大谷劇場やっちゃっていいですか?
土屋:塙さんが大谷劇場って言うのは違うと思いますけど!
塙:今週、ついに32号ホームランを打って、日本人最多記録を更新しましたね。これで、完全にあの人の記録を抜きましたよ。モスラじゃなくて、ラドンじゃなくて、ヘドラじゃなくて・・・。
土屋:ゴジラだよ!どんどんマイナーな怪獣になってんだろ!
塙:竹井じゃなくて、梅井じゃなくて・・・
土屋:松井だよ!松、竹、梅でどんどんランク下がってんじゃねえか!
塙:ヘドラ梅井じゃなかったでしたっけ?
土屋:誰だよ、そいつ!ゴジラ松井!大ファンだろ!
塙:ツイッターとかでは、大谷のあまりの活躍に「漫画でも無理ある設定」「漫画だとしてもやり過ぎ」って言われてますよね。ホントにそうですよ。だって、3ヶ月で30本って。ゴルゴ13でもそんなに撃たないですよ。
土屋:ゴルゴはもっと撃ってんだろ!ギネス記録に認定されましたけどね。あと、撃つの意味が違うよ!ゴルゴは射撃の方の撃つですから。
塙:そうか、そうか。僕が最初に言ったのは、大谷とか松井とか清原の打つか。
土屋:第3の打つを出そうとしてない?
作・野口悠介
今日のオープニングはテレビ朝日「アメトーーク!」の偉い人、加地倫三さんがゲストということで「加地さんに○○芸人をプレゼンしようか?」という話題。
「同じ服を着ているコンビ芸人」(今日のナイツ2人がたまたま同じ服装だったので)
「演技下手芸人」(塙さん以外、一体、誰がいるのか?)

…などいろんなアイディア(?)が出てくる中、土屋さんから「3Dプリンター芸人は?」。
今、3Dプリンターにハマっている土屋さんですが、「それ、面白いのか?」と訝しがる塙さん。
でも「いつか3Dデータの個展をやってみたい」(土屋)という夢に「それはいいね~!」(塙)
いつの日か、土屋さんの個展が開かれるかもしれませんね。9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」
今日の常連さんは、やくみつるさん。

毎度、しっかりネタを仕込んでスタジオ入り。
しかし奇想天外なネタの連発にツッコミきれないナイツ。
結果、「(ネタかますんじゃなくて)雑談して欲しいんですよ!」と塙さんが懇願する始末(笑)
そんな雰囲気の常連さんコーナーですが、今週は4度目の緊急事態宣言が発令など笑えないニュースも。
コロナ対策、東京五輪無観客など「後手後手に回っている」とやくみつるさん。
「しかし新国立競技場だけは先手打ってたな。
無観客が発表された五輪ですが、トーマス・バッハ会長など「五輪ファミリー」などは「別枠」として入場が認められているとも報じられています。
これに対し「客として入るから問題なんだよ。選手と共に入場行進すればいいのに。『IOC関係者』のプラカードを持ってさ」とも指摘。
なんとなく納得・・・?

来週から4度目の緊急事態宣言が発令される東京都。
そこで今週の渡部峻アナウンサーは、「飲食店のリアルな声を聞きたい」ということで、サラリーマンの憩いの街「新橋」でお店を構える「やきとんユカちゃん」にお邪魔しました。

皆さん、このお店の店主、藤島由香さんはご存知でしょうか?
このコロナ禍において、飲食店のリアルな現状を語る姿がよく報じられています。
でもテレビとかだとカットされている部分も少なくありません。
そこで「リアルな声をノーカットで伝えてもらおう!」というのが本企画。
この4度目の緊急事態宣言について、ユカちゃんは「虐め方を色々と考えてくるな」とチクリ。
「うちの売上の8割がお酒。でもお酒を出すなと。でもって5ヶ月以上振り込まれていない給付金。苦しいを超えて瀕死」と・・・
そんな溜まりたまった鬱憤を・・・少しでも解消してもらおうと用意したのが「ミット打ち」。
果たしてユカちゃんはスカッとすることができたのか?


そして12時台は、芝公園の野球場からお届け。
今日、33号のホームランを打った「大谷」選手の偉業の感想を聞きに、何故か草野球を楽しんでいる”オダさん(素人さん)”にインタビュー。
ボクシンググローブとミッドを持っていたので、ついでにミット打ちで今の不満をぶちまけてもらいました!(何故?w)

今日のゲストは、テレビ朝日「アメトーーク!」や「ロンドンハーツ」の偉い人、プロデューサーの加地倫三さん。
テレ朝の方ですが、なんと4度目のTBSラジオ出演(笑)

(TBSのロゴをバックに…これってレア写真?)
出身大学は出水アナウンサーと同じ、上智大学外国語学科。
就職試験ではいろんなテレビ局を受けたそうですが、「フジテレビの面接では、プロ野球ニュースの冒頭で”今日のホームラン”をやっていたことにダメ出ししたら落ちた」「TBSの試験では“鏡”というテーマの小論文。そこで裏返しで文章を書いて“鏡に写して読んでください”と書いたら落とされた」と…。
実は元々「出役」になりたかったそうで、菊池桃子さんの相手役のオーディションなんかも受けていたそうです。

そんな加地さんに聞いてみました。
「ナイツをどう評しているのか?」
塙→ずっとふざけている人、放送では使えない。
(サッカーで例えると、前に出過ぎてパスが来ないタイプ)
土屋→とても助かる。でも今日は土屋が一番面白かったねという回はまだない。
(サッカーで例えると、鉄壁のディフェンダータイプ)
ナイツはとりあえずラジオやりすぎ!
これじゃ新しいナイツの企画ができないので、ラジオ、少し減らしてよ!とお願いも(笑)

ナイツもお世話になっている「アメトーーク!」の話。
収録中、塙さんは加地さんを常にチラ見。
「ちゃんと加地さんに刺さっているのか?」が気になって仕方ないんだとか。
でも特に若手に対しては「スベっても編集でカットするから思い切りやっていいよ」とアドバイスを送り、笑いの現場を演出されているそうです。
しかし…そんな中、ある事件が勃発します。「平子事件」。
この事件の真相とは・・・?
そして「鬼嫁」と称される「土屋嫁」の意外な一面とは!?

「アコムpresents 爆笑☆はじめて演芸場」
7月は、グレープカンパニー所属「東京ホテイソン」が担当。
今週のトークテーマは「はじめて今のスタイルで漫才をやった話」でした。
たけるさんの「いぃぃ~や、〇〇!」という備中神楽口調のツッコミは、舞台上でアドリブ的に生まれたそうです。
◆7月10日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210710110000