TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜お昼12時から放送中!
11月20日(日)放送後記
車が大好きな方をお迎えしてお送りする30分です。
今週のゲストはアコーディオニストのcobaさん!
全国ツアーを車で駆け巡るcobaさんの車愛を伺いました!
<cobaさんとは>
日本を代表するアコーディオン奏者として、 ヨーロッパ各国でチャート1位を獲得。
ワールドツアーでの活躍など 世界の音楽シーンに影響を与え、2017年に「アコーディオンの聖地」とも 呼ばれるイタリアのカステルフィダルド市から「アコーディオンのイメージを 著しく改革した功績」が認められ、日本人初の名誉市民賞を授与されています!
<cobaさんの愛車>

ヨーロッパをはじめ、海外でも活躍中のcobaさんの思い入れの強い愛車について伺うと、まず最初に紹介されたのが「ジャガーXJ」。
まさに「美しい車」の代名詞的存在のこのマシン、cobaさんもエレガントなフォルムやジェントルなエンジンサウンド、そして乗り心地が抜群とのことで、大のお気に入りだったそうです。
あまりにお気に入りすぎて…なんと「おかわり」もしちゃったとか。
ちなみにcobaさんが車を選ぶ基準の1つに挙げていたのが「アコーディオンが3台入れられるかどうか」ということ。
ツアーで全国をご自身の運転で巡ることもあるそうで、やはり「楽器」が積めるのかどうか、そこがとっても重要なんだとか。
そして現在の愛車でもある「BMW X5」。
これは某所に秘密基地を持った事で購入した1台なんだそうですが、これがまた「良い子」で電気系統含め、全く壊れず絶好調!
ちなみにこれまで乗ってきた台数は15台と、流石です!
そしていつか乗ってみたい車は…ブガッティやパガーニ!?
ほんと、いつか所有されているような、そんな気がしてなりませんね(笑)
<車と仕事>

コロナ禍により、移動制限や自主規制を強いられてきた方も多いと思います。
cobaさんもその1人。
実は全国ツアーを計画していたのですが、その直前にコロナが大流行しはじめて、延期、延期の繰り返し。
しかし全国でcobaさんを待っている方もいらっしゃるということで、コロナが落ち着きを見せた頃、万全の体制にてファンの方々の元に伺ったそうです。
もちろんPCR検査は当たり前。
そしてできるだけ人と接触をしないために、47都道府県のうち沖縄と北海道を除いたすべての都市に「車」で向かったそうです。
東京と九州だけでも3往復したんだとか。
そんなcobaさんに車中の過ごし方を伺ったところ「リハーサルやコンサートの音源などを聴いて、反省するお勉強の時間」なんだとか。
また走行中の景色から曲のアイディアが浮かぶこともしばし。
そんな時は車を止めて、自分で五線譜を書いて記しておくんだそうです。
「譜面を直接書いた方が早い」とは、流石ですね!
<夢のドライブ>

cobaさんがいつか叶えたい「車の夢」。
それは「夏の北海道を完全一周したい」。
限りなく続く直線道路を駆け抜けたいと語ります。
そんなcobaさんから、北海道を走る時の注意点として挙げられていたのが「ガソリンスタンド」。
北海道の道は、信号機も少ないためか、燃費がものすごく良くなるそうです。
しかしそれに油断してはダメ!なんて言っても「北海道はガソリンスタンドが少ないので気をつけて!」と警鐘を鳴らすcobaさん。
「ガソリンが半分くらい残っていても、北海道の人はガソリンを入れる」とか?
皆さんも北海道にツーリングに行く際は「ガソリンスタンド」の場所をチェックして、早め早めの給油をお願いします!