TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』毎週日曜13時から放送中!
1月15日(日)放送後記
4月に新しくしようとしている番組ロゴ!
既にご応募いただいた皆様、ありがとうございます!
午後2時からは「ここは赤坂応接間」
劇団「WAHAHA本舗」主宰で、演出家、放送作家の喰始さんがお客様!
太田「WAHAHA本舗の舞台って、まぁヒドイんですよ笑」
一同「笑」
喰「過激な部分はテレビでやれないから笑」
太田「その通りだったじゃないですか笑」
喰「でも、裸タイツといって裸に見えるものを着て、裸タイツなのに局部に’らしきもの’を描いたんです笑」
田中「それが後に紅白で大問題になる・・・」
山本「あー!!!ありましたね!笑」
太田「それとか、やっぱり梅垣さんのピーナッツ飛ばしたりとか、とにかくヒドかったよね笑」
喰「テレビであるローションをよくつかってなんかやってるじゃないですか?あれを舞台でやってたわけです」
山本「舞台で・・・笑」
太田「本多劇場を出入り禁止になるわけですよ笑」
喰「ローションでぐちゃぐちゃになるからね」
田中「客も命がけですよ!いつ被害に合うかわからない笑」
太田「ことごとく新しいことやりましたよね!」
太田「これから目指す方向ってあるんですか?」
喰「基本的にテレビがWAHAHAに追いついてきてるのよ」
太田「また言うことがデカい!笑」
喰「地下は嫌なんだけど、地下に近い芸人を出してたら、それがほとんど出てくるようになった。いわゆる’キワモノ’と呼ばれるけど、面白いのがいっぱい出てきてる」
太田「たしかにそうですね」
喰「今度は逆手に取って、WAHAHAは泣けるんですよ。これは見ればわかる!バカばっかりやってるんだけど、きちんとショービジネスをやっていると、最後に感動して泣くんです」
太田「派手だし、本当にサービス精神の塊なんですよ。
喰「これはお笑いやってるとわかると思うんだけど、無名の頃って笑わしてなんぼじゃないですか。でもハズすときもあるんですよ。で、ギャラなんかないんですよ。それなのにアンケートに「つまんなかった。金返せ」って書かれるのが一番辛かった」
山本「そうですよねぇ」
喰「現実はテレビとかメディアに出れば食えるようになるけど、その辺のところを応援してくれるような連中がいてくれないと、エンタメ界はキツいですよね」
太田「特にコロナで相当苦しい思いしたからね」
喰「若い人にとにかく応援してほしいね」
サンデー芸人ランキングは「キュウ」が担当!
去年のM-1では9位だったキュウ!
太田「今朝はサンジャポでウエストランド、ここでキュウってタイタンずくしだな!お前らビリだったのに」
清水「ビリじゃないです」
ぴろ「9位です」
清水「あんま胸張って言えないですけど笑」
むしろちょっと忙しくなってます!笑
オリジナルランキングは「アンパンマンのキャラクター名、言えなさ具合ランキング(清水)」
娘さんの中でショクパンマンは『シロ』、バイキマンは『ビータッチ』だそうです。
もう一つの一つのオリジナルランキングは「なんか面白い動物ランキング(ぴろ)」
ぴろ「以前、コンビで必死に考えました」
というランキングの内容はぜひradikoで!
午後4時からは、特集コーナー「サンデーマナブくん」
今週は、毎年恒例「今年のトレンドをマナブ」
ゲストは、小学館『DIME』編集長の安田典人さん。昨年は、「メタバース」や「米線ヌードル」を見事的中させました!
今回ご紹介したものは、全部で4つ。
1つ目にご紹介したのは『クイックコマース』
注文から数十分以内に食品・日用品などを届けてくれる即時配達サービス。
2つ目は、『3Dフードプリンター』
プリンターで立体的に食品を作り出すことができる代物です。
3つ目は、『ARスマートグラス』
サングラス型のデバイスで、大画面で動画やゲームを楽しめます。
4つ目は、『メスカル』
テキーラと同じくメキシコ産の蒸留酒で、世界的にブームが起きているそうです。
今年流行ること間違いなしです!皆さんも是非チェックしてみてください!
<今週のえりかさま>