TBSラジオ『水曜JUNK山里亮太の不毛な議論』深夜1時放送から放送中!
1月25日(水)放送後記
無邪気に人を裏切れるほど
「スッキリ」でおなじみの天の声さんが、Mr.Childrenの歌にかぶせて歌ったことでひんしゅくを買うところを、見守りっていた山里さん。
天の声にかわり、反省の意味も込めて、不毛な議論で「Tomorrow never knows」をオンエアしました。しかし・・・
「♪つーぐなう、こーとさえでーきずにー」
山里さんにとっても、非常に思い入れのある曲。
ミスチルのイントロが流れると歌いたくなってしまう衝動は、とどまることを知らないのです。
コンプレックスさえも いわばモチベーション
先週、華々しく日本テレビさんの新番組MC就任を報告した山里さんですが・・・
「もう一人のMCまったく知らされてない」
そうなんです。まだ名前が明らかにされていないもう一人のMCのかたがいるわけです。
「俺が鬼前座の可能性あんじゃん!」
下っ端じみた笑いを浮かべながら、得意の関節取り放題の朝になる未来を、ちょっと危惧している山里さん。
いずれにしても、かつて鉄の棒を体に押し付けられて痛い思いをしながら、自らの頭で作り上げた幻の敵と戦ったという、不思議な苦行の成果を見せられる場に期待しましょう。
残さずに全部食べてやる
コンビで大阪を訪れた南海キャンディーズ。お仕事の合間にちょっと時間が空いたので、山里さんはしずちゃんに珍しい提案をしました。
「・・・メシいく?」
コンビで仕事の合間にお食事。普通のことのようですが、南海キャンディーズとしてはかなりレアな瞬間。
「・・・1個いる?」
しずちゃんにみずからのシュウマイを分け与えるという、昔から二人を知る人たちにとっては驚きのエピソードでした。
大人を気取れど 自我を捨てれない
そんなわけですっかり仲良くなったので、もはや一緒になんでもできると思われた南海キャンディーズですが・・・
「一緒に映画館には行けるけど、ポップコーンはシェアできない」
微妙な「できる」「できない」のラインがある様子。
そこで今回は「しずちゃんと、これできる? できない?」をテーマとしてメールを募集しました。
芸人だからなのか、コンビだからなのか、男女だからなのか、あるいは、山里さんとしずちゃんだからなのか。当人たち以外にはわからない、特殊な関係の一端がかいまみえました。
かつては二人で食事なんて絶対しないと思っていた山里さんですが、今は普通のことに。
ひょっとしたら、今回「できる」「できない」と話していたようなことだって、月日が経てば、また覆ってしまうのかもしれませんね。
その時は笑って。