TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』毎週火曜深夜0時から放送中!
2月14日(火)放送後記
「アルコ&ピース D.C.GARAGE」334回目の放送。
この番組、「桑田JK祐」がバズってます。
スキー場・・・
間もなく冬も終わってしまいますが、最近スキー、スノボ行ってます?
フィジカル的にスキーとか平子さん苦手そうですが、普通に滑るどころか、モーグルも出来るらしい。なんか前も言っていたような気がしますが、やったことないのに、膝のクッションが重要だとか、やれる理論だけ語るの得意ですよね。
というか、スキー場はスキーをしなくても、あの雰囲気が最高。中々味わえない空気。
スキー場で食べるカレーは星5つ。なんならカレーだけ食べに行きたい。
子どもたちのスキー教室を上か引退した選手みたいに眺めて、食堂のおばちゃんに、「カレー、、、大盛りじゃなくてもいいや、もう。」と昔からの常連感を出し、。
イキった大学生の初心者が怪我したら助けに行って、キムタクみたいなムーブをかましたい。
なんなら、スキー場でカレーしか出さないカフェを経営し、夕方のニュースで「今、スキー場でスキーをしない若者が増えている」と特集が組まれるくらい人気になりたいのです。
地鎮祭・・・
平子家の地鎮祭メモ。
・墨を落としたかのような暗雲が立ち込め、大雨、雷鳴の悪天候の中執り行われた。
・「来ル・・来ル・・・」と不吉な言葉が朝から平子の頭の中に響き、玄関には66匹のイタチの亡骸が円を描く様に血を吐いていた。
・顔に深いシワが刻まれた神主から「持たざるものと思ったんじゃがのう、、、」と言われる。
・祭壇にお神酒を垂らすと、黒い霧が土地を覆い尽くし、30メートルになる黒大蛇として降臨
・現れた黒大蛇を、屋根の上にいたいちるとみつきが、『積水』の用意した鍬と鋤で迎撃
・みつきの必殺技は、龍を召喚する「ヴァジュラ」
・いちるに巨大な赤イタチが襲い掛かる
・激しい攻防に気絶していた平子の体が青く光り、神主が召喚した九尾の狐と融合。
覚えていないけど、懐かしい感覚になる。やはり「宿りし者」だった。
・気が付いたら、黒蛇と赤イタチを屠っていた。
・実際の地鎮祭は滞りなく行われたが、1番手に鍬を入れたベテランがかなり大きめな声だったので、
プランが崩れてしまった。小声でやるも『積水』からのフォローはなし。
・全てが終わった後、左手には『青炎』が宿っていた。
