TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』毎週日曜13時から放送中!
5月14日(日) 放送後記
14時からは「ここは赤坂応接間」
元BLANKY JET CITYでSHERBETSの浅井健一さんがお客様!
浅井さんと田中さんとは同い年!
爆笑問題とはNHKの「ポップジャム」で20年以上前に共演していました!
太田「その時の記憶はありますか?」
浅井「ありますね。田中さんと廊下ですれ違って挨拶しました」
田中「ちっちぇ~なコイツってやっぱ思いました?笑」
浅井「思いませんでした笑」
太田「思ってるに決まってるでしょ!笑」
太田「ロックバンドもお笑いも若手がいっぱい出てきて」
浅井「めちゃくちゃいますね!」
太田「ある程度みんなそうだと思うけど、このまま続けた方がいいのか、別の形にした方がいいのか考える時期があって」
浅井「違うことをやるってことですか?」
太田「なんて言うんだろうね。要するに若い文化じゃないですか。
浅井「それは人気があればいつまでもみんなの要望だから。ミュージシャンでも同じ。音楽作ってもあんまり聴かれなくなっちゃったらもう辞めようかなって思うし。でもみんなから「もっと聴きたい」って言われたら作るし。自然になっていきますよね」
太田「Rolling Stonesなんかはまだあの歳でツアー回ってたりするし」
浅井「そうみたいですね」
太田「ボブ・ディランとかも」
浅井「フジロック見に行きましたけどね」
太田「どうでした?」
浅井「やっぱギター持って立ってるとこが見たいじゃん?でも最後までピアノ弾いて歌ってたんですよ。だからサービス精神ゼロだなぁと思って笑」
太田「そうだよね!笑 しかもなんの歌かわかんないの!よくよく聴いたら『風に吹かれて』歌ってんだけどさ、歌い方が違いすぎちゃって何歌ってんだかわかんないんだよね!」
浅井「みんな一生懸命集まってきてさ。だったら立ってくれればいいのに笑」
サンデー芸人ランキングは「ニッポンの社長」が担当!
番組初登場!
辻「いざ東京住んでみると、大阪ってちょっと田舎やったんかなって」
太田「大都会だろ、大阪」
ケツ「どこがなんすか!」
太田「ボケジャないよ今の!!!笑」
辻「今のツッコミをするほどの笑」
太田「ツッコミ病だろ?笑」
辻「かかってますね笑 顔色もいつもと違う笑」
辻「東京のスタッフさんの方が笑ってくれます。マルコポロリのスタッフさんはマジで全く笑わないです。編集でめっちゃ面白くなってます。こっちが狙った笑いは全く笑わないです笑」
関西への愚痴が止まらない!笑
16時からは 街の人のお悩みを太田光が解決する「サンデー中継くん」
きょうのリポーターは、都内の商店街を全部回るため、コンスタントに登場するピン芸人の浜ロンさん。
TBSラジオでは、SDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」がスタート。
そんな訳で、きょうの中継場所は、SDGs に取り組んでいる「自由が丘商店街」からの中継でした。
前半は、自由が丘商店街振興組合・イベント企画事業部長の岸弘二さんがご出演。
ミツバチを育てる「丘ばちプロジェクト」や、オーガニックコットンを種から育てる「和綿プロジェクト」など、自由が丘のSDGsへの想いをお伺いしました。
後半は、なかなか人が捕まらない中、アイさんとユカさんにインタビュー。
「イケメンで面白い人じゃないと付き合えない…」というお悩みでした。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

<今週のえりかさま>