TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』毎週土曜17時から放送中!

ゲストは先週に引き続き、尾上松也さん。

5月20日(土)放送後記

最上階10階にある 『エグゼクティブ オーシャンビュー テラス スイート 1007号室』で東京湾を眺めながら、お話伺っています。

多趣味のきっかけは…コロナ禍でのお家時間!

今週は、多趣味な尾上松也さんにこんな質問から。

要「僕、趣味がないんですよね。どうやって見つけていいか分からなくて。」

松也「もともともは僕も無かったんですけど、コロナ禍になってからですね。急に趣味が増えて、1つがキャンドル、もう1つがスニーカーなんですけど。野球は昔から好きですし、あ、ボードゲームもあります。」

要「コロナ禍で時間があった時に、集めてみるか~みたいなところからですか?」

松也「いや、キャンドルに関しては…最初の2020年の時、家にずっと居て断捨離をしていたら、頂き物のキャンドルがたくさんあって。でも、キャンドルってそんなに使わないけど、どうせ暇だし捨てるのもなぁ、1回くらい...って火をつけたら、めちゃくちゃ癒されて!いいじゃんって(笑)」

要「あはは(笑)」

松也「元々、間接照明だけで過ごしたりしてたので火の光が最高だなって思って、今日火をつけるようになり、そこから、集めるようになっていって…今ではキャンドル協会の理事です。」

現在では、自宅に100個以上のキャンドルを有し、毎日日が暮れたら、電気ではなくキャンドルをつけ、香りよりも ”火のゆらめき” を楽しむ、という玄人っぷり!

正しいボタニカルキャンドルの火の消し方を要潤に伝授していただきました。

尾上松也『集め出したら100超えないと』の画像はこちら >>

ついに、要潤の趣味が決定?!

さらに、スニーカー集めも趣味だという尾上松也さん。
これもきっかけは、コロナ禍だったそうで…

松也「コロナ禍で暇すぎて、友人からおすすめされたマイケルジョーダンのドキュメンタリーを見たら、それが運の尽きで。エアジョーダン1足くらい買っておこう、から始まって。今では、他のブランドも買って、300足くらい。それまで1足も持ってなかったのに。」

要・近藤「「えー?!」」

松也「もう、集め出したら100を超えないと、気が済まないんですよね(笑)」

近藤「毎日違うスニーカーで生活できますね?!」

松也「そうですね、今日履いてるスニーカーも、もう次は来年かもしれない!スニーカー部屋もあります。収集癖は無いですか?」

要「無いですね。捨てるの好きですけど。頂いたものも捨てちゃうんで…」

松也「あ、それもう趣味ですね。

捨てることに喜びを感じますよね?”頂いたものを捨てる”っていう、趣味です(笑)だから、要さんにプレゼント渡す時は、捨てやすそうなものを!」

要「いやいや!違いますよ!(笑)誤解招く!(笑)食べ物とかは食べます!」

松也「食べ物は食べるしか無いですから、ね?」

要「でも、消えものが嬉しいですよね?キャンドル貰っても、自分の趣味じゃなかったら嬉しく無いでしょ?」

松也「いや、それはそれで、自分が買わないものをいただける、という喜びで。僕は、貰ったものは大切にしたいのでね、僕は(笑)」

要「ずるい!!!!(笑)」

尾上松也『集め出したら100超えないと』

巨人大好き!始球式での思い出

尾上松也さんは、野球好きでもあります。
仕事での目標は口にしないことがポリシーとしつつも、巨人好きは公言し、始球式もされた経験もお持ちです。

松也「始球式、緊張しましたねー。プロでは無いですけど、野球やっていたからには暴投もできないし球場に友人たちも呼んじゃってるし、勝手に自分を追い込んでプレッシャー感じました。でも、すごく気持ちよかったですね。」

要「気持ちいいですよね、始球式。」

松也「やったことあるんですね!どちらで?」

要「1回だけ…忘れました。」

近藤「えええ!うそでしょ?!(笑)要さん!!(笑)」

松也「ちょっと!!(笑)始球式って、生涯に何度あるか、ですよ!(笑)」

要「多分東京じゃなかったんですよね。10年くらい前で…」

松也「その時のボール、いただきましたよね?さすがにそれは…捨てて無いですよね?(笑)」

要「さすがに、それは捨ててない(笑)サインもいただいたから!」

要潤が始球式したのは 2013年。
オリックス対日ハム戦、京セラドームでした!

ちなみに、ホテルで収録している当番組ですが、この『エグゼクティブ オーシャンビュー テラス スイート 1007号室』で1日のんびり過ごすなら、”友人たちを呼んでボードゲームをしたい” とのこと。
ボードゲームのコレクションは、現在では100を超えているそうです。

尾上松也『集め出したら100超えないと』

『いつでもサプライズが良いです。旅行もノープランがベスト!』

続いては、旅にまつわる質問。
”旅に行くときは、計画を立てますか?”

松也「僕は、ノープランで良い派ですね!いつでもサプライズが良いので。ご飯とかの約束も事前にしてると行くの面倒になったりしませんか…?約束した瞬間はすごい楽しみなんですけど。

特に、当日の数時間前にドタキャンした衝動に駆られるんですよ。」

近藤「…すごいわかります(笑)」

要「どういうこと?」

松也「約束してるから行きますし、結果行ったら楽しいんですけど、一瞬バッドな時間があるので。それよりは、何も予定が無い時に”今何してる?ご飯行こう” がベストなんですよね。そういうのありませんか?」

要「僕は計画立てて、それに向けて、コンディション整えて過ごしますね。急に誘われると、断ります(笑)急の方が面倒じゃないですか?」

松也「いや、急な連絡の方が嬉しいです(笑)だから、旅行もできればノープランがベストです。」

要「急に行ったら、美味しいお店がどこにあるか分からないとかありませんか?」

松也「それが良いんですよ~!”探したのに無いじゃん” これも楽しいです(笑)」

要「街の人とは戯れます?」

松屋「街の人とは、戯れない!人見知りなんで(笑)」

近藤「あはは(笑)この2人の会話ずっと聞いていたいです(笑)」

尾上松也『集め出したら100超えないと』

尾上松也さんが演出も務める新作歌舞伎が、7月よりスタートします!

現代的でありつつも、できる限り古典に近い演出で、歌舞伎と刀剣乱舞の両方の魅力を楽しめる舞台にしたい、とのこと。

来週も、尾上松也さんにお話伺います!お楽しみに。

尾上松也『集め出したら100超えないと』

OA楽曲
Little Things/Jorja Smith

編集部おすすめ