TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後1時から放送中!

5月25日木曜日は、石山蓮華と土屋礼央のコンビでお送りしました。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。の画像はこちら >>

昨日は飯塚さんの嬉しい発表があったり、火曜日は全員で朝ごはんを食べてから放送に臨んだり。

そんな放送を聴いてて、礼央さんなんかもじもじ。勇気を出して、言いました。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

「ご飯、行きませんか?」

木曜こねくとチーム、まだご飯には行っておりません。で、いろんなラジオ番組をやっている礼央さん。ここで誘うと他ともバランスを取らなくてはならないそうですが、勇気を出して初めてのお誘い!

実現するかどうか…。またご報告します。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

13時台後半は「みんなはどうなの?こねくちょん」

他愛もない、でも、答えの中に個性が出るような「クエスチョン」を設定して、みんなであれこれ話していくコーナーです。
今回の「こねくとクエスチョン」、略して「こねくちょん」は…

「うまい棒、何味が好き?」

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

サラミ味が選択肢にないじゃないか!と憤慨する礼央さん。そしてランキングも1位のコンポタ味が大好きな蓮華さん。コーナー中に4本食べたけど、全部で48円!やおきんさんの企業努力、さすがでございました。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

14時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」。

木曜日は「土屋礼央の、もしもしパイセン!」
いろんなパイセンにお話を伺おう!というこのコーナー。今日は「ヒーローショーを見ていたら、悪役につかまったパイセン」にお話伺いました。

捕まったパイセンから、捕まえる側のパイセンも!

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

今募集している「パイセン」はこちら!

★大学を何年も留年したパイセン

★開けられなかった金庫を業者に開けてもらったパイセン

そして新たに…

★アプリ婚したパイセン!

14時40分頃からは「クイズ!企業努力!」

今日取り上げたのは「ヨックモック シガール」。このコーナー、土屋礼央があなたの企業の広報となって熱くプレゼンします。企業さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。
土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。
土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

15時からは、「午後3時のビリビリ」

木曜は「こねくとゼミナール」 。略して「こゼミ」。いろんな講師を招いて少しアカデミックにお送りしていくこのコーナー。講師は…地図・地理芸人、お笑いコンビ火災報知器」の小林知之さんでした。

土屋礼央、勇気を出して初めてのお誘い。

今回の授業は「地理」!講義のテーマは『地理を学べば、衣・食・住全てが楽しくなる!地理的思考で世の中を見てみよう!』という形でお送りしました。地理の科目は2022年から「地理総合」と名前を変えて必修化。「なぜ、この土地はこうなっているの?」「この食べ物はどこから来て、どう加工されていくの?」といったように、「点」の知識をつなげて全体のストーリー考えていく「地理的思考」を学ことを重視しているそうです。
そんなわけで今回は「なぜ渋谷駅の銀座線は、地下鉄なのに3階から出ているのか?」「なぜ岡山はデニム産業が盛んになったのか?」「なぜ関西はこんぶ出汁で、関東はかつお出汁なのか?」といったテーマで、みんなで「地理的思考」でその理由を考えていきました。

小林知之さんの著書「いつの間にか覚えてる! 世界の国が好きになる国旗図鑑」(太田出版)もぜひお手にとってみてください!

編集部おすすめ