TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中

5月24日(水)放送後記

イモトが、3年ぶりの海外ロケに行ってきたことを報告!「イッテQ」の珍獣ハンターとして、ここ15、16年間は海外を飛び回っていたイモト。コロナ禍や出産、子育てで海外ロケをお休みしていたイモトが、久々の海外ロケにハイテンショントーク!

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ...の画像はこちら >>

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで久々に海外ロケへ!」

イモト:さあ、みなさん見ていただけたでしょうか?「イッテQ」で久々に海外ロケに行ってきましたー!今日は海外ロケでいろんなことがあったよということをお話ししようかなと。

珍獣ハンターとして海外に月2回の生活→ゼロに

イモト:今回「エジプト」に行ってきたんですけど、ほんとに海外ロケが久々だったんですよ!どれくらいかというと、3年ぶりの海外ですね。ゆうても、私は2007年から<珍獣ハンター>として「イッテQ」に出始めて、そこからコロナ禍になるまでの15、16年、ほんとに海外に行きまくってて!海外ロケには月に2回は行っていたんですよね。

海外ロケに行って帰ってきて、5日間くらい日本で過ごして、また次の海外ロケに行くという。逆に海外にいる方が長いくらい行きまくっていたんで。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト:それがコロナ禍でピタリと無くなると・・・普通の人は3年海外に行ってないなんてよくあることだと思うんですけど、私にとっては3年も海外に行ってないってことがどれだけ長いことか!!今までの生活とはガラッと変わりましたね。多い時だと、山のロケで2ヶ月近くは行っていたので。それがここ3年はピタリと行ってなかったんですよー。「イッテQ」自体はコロナも落ち着いてきて海外ロケもまたスタートしたんですけど、私の場合、個人的に子供が生まれたこともあって海外ロケから遠ざかっていたんですよ。

イモト:それがついに<海外ロケに行きます!>となってからの、この心境というか、緊張というか。海外ロケに月に2回行っていた頃なんて“海外に行くことがコンビニに行くくらいの感覚”で(笑)。なんなら前日に<ロケがアフリカから南米になりました!>と言われたって<ああ、そうですか>って何にも動揺せず、ブラジル用に荷物をパパッと変えて行けてたくらいのフットワークの軽さだったんですよ。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト「3年ぶり、初めて海外に行く人のような感覚だった」

イモト:それが海外ロケが3年ぶりで、しかも“母となっての海外ロケ”となると意識しなくても緊張してたのかなー、1ヶ月くらい前から<準備しなきゃ>って。前なんて1時間もあれば準備できてたのが1ヶ月前からそわそわしちゃって。“要る物リスト”をケータイに打ち込んだり。行く前から今までとは違う、初めて海外に行く人のような感覚でドキドキワクワクしてましたね。

イモト:今回のロケ先の「エジプト」は、15年前に一度行ったことがある国で。3年ぶりの海外ロケなので、たとえばタイとかインドネシア、フィリピンとかそのあたりかなと思っていたんですけど、「エジプト」って言われて。3年ぶりの海外でエジプトってなかなかハードで。まあまあありがたいなと思って3年ぶりの海外ロケに行ってきました。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト、パスポートが“期限切れ”!「こんなこと絶対に無かった!」

イモト:3年ぶりなんでパスポートを申請しなければいけないってことで。そして開いてみてビックリしましたよ、“期限切れ”!こんなこと、今まで絶対に無かったんですけど。しかも私は昔は海外ロケに1ヶ月に2回行っていたんで、パスポートを番組スタッフさんに“預けっぱなし”にしてたんですよ、今までは。そうしないと、次の申請や次の月に行く国の申請も、私がパスポートを持っているとやり取りがわずわらしくなるので、スタッフルームに私のパスポートを常備してあったんですよ(笑)。

イモト:で、今回3年ぶりに海外に行くということで<イモトさん、パスポートをお願いします>って言われて探したけど私の手元になくて。あれ?って思って。そしたらスタッフさんが<スタッフルームにある!>ってあって、スタッフさんすら忘れちゃっていて(笑)。慌ててみたらパスポートの期限も切れていて。そこからパスポートの取り直しですよね。

今まで“5年”でパスポートを作っていたんですけど、今回初めてあの赤い色の“10年パスポート”!2~3週間で更新して、新たなパスポートで「エジプト」に行ってきました~!

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト、空港のデジタル化にビックリ!

イモト:エジプトまでの道中を説明すると、成田空港からドバイでトランジットをして、そこまでが12時間。で、ドバイで4時間。そこから4~5時間かけてエジプトのカイロに行くんです。なんか成田空港に行くのが久々でね、それもワクワクしたし。昔は成田空港もごはん屋さんが営業していたんだけど、今は夕方くらいからほとんど閉まっちゃって。なので先にご飯を食べて。あと、今はいろんなものが“デジタル”になっちゃってて。デジタル庁がめちゃくちゃ頑張ってるんだね!前は税関もパスポートを見せてたのがケータイでやるようになってて!<3年でこんなに変わる!?>っていうくらい。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト「“匂い”で海外を感じた!」

イモト:今回思ったのは、行く前の準備からそうですけど海外用のスーツケースがあって、私はリモアのスポーツタイプのを使っていて。大きいから国内ロケでは使わなかったんですけど、それも3年ぶりに使うわけですよ。で、準備するというので3年ぶりにスーツケースを開けたんですよ、そしたら3年間の空気がぎゅっと詰まってて!ふわって香ってきて懐かしい!みたいな。別に臭いとかそういうことではなく、今まで10何年の海外旅行の香りがふわってしてきて。で、脳に「行くぞ!」みたいなスイッチが入るみたいな。

イモト:そこでも“匂い”で感じたし。

あとは“空港”だよね。今まではそれぞれの国に行っても、行き過ぎてて鼻も麻痺してたんだろうけど。どこの空港に行こうと何も感じなかった(笑)。それが今回はドバイに着いたらアラブっぽい“ドバイの香り”がするし、エジプトに着いたらもっと・・・あれはなんていうのかな、人の体臭が入り混じった香りで。あれで一気に<来たぞ!>っていう空気になりますよね。で、飛行機を降りて荷物を取って。そのへんから空港がガチャガチャしていて。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト「エジプトはインドを薄くした感じ(笑)。」

エジプトって・・・なんだろうな、インドを薄くした感じなの(笑)。そのガヤガヤ感が。意外にガチャガチャしてるの。アフリカはアフリカだし。空港もいろんな言葉が飛び交っていて。パスポートにハンコを押してもらって通る時に頭に荷物を乗せたおじちゃんとかおばちゃんが列を関係無しに割り込んでくる感じも「ああ、懐かしい~!」って(笑)。

自分の腕で抑えないとすぐに割り込まれて何も言えない感じとか。日本にいたらなかなか感じられないことなんかも懐かしいなって。けっこうその時点でイライラしちゃって(笑)。イライラするまい!と思っていたんだけど、あの税関を通る時もだいぶイライラしてましたね。

イモト:絶対に乗らないんだけど“タクシーの客引き”とかもすごいのよ<ヘイヘイ!タクシー、タクシー!マネー、マネー!>みたいな。ああ、ヤだなあって思って。荷物も自分で転がしているのに勝手に荷物を奪って<車まで運ぶから金をくれ!>みたいな人がいっぱいいるのよ!でも、なんだろうな、嬉しいわけじゃないんだけど、「ああ、来たな」ってすごく懐かしい感じがして。飛行機で時差ボケでと思ってたけど、エジプトのぎらつく太陽と人の感じと匂いで一気に目が覚めましたね(笑)。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト:でも、あれだけ飛行機を乗り継いで寝て、寝て、寝てって来てもまだ朝の10時なんですよ(笑)。<これが夜だったらホテルに行って寝るだけなんだけど、朝10時だからガッツリとロケだろうな~>って。そこから頑張ってロケで。着いた瞬間からエジプトを感じるというね。

イモト、干からびたサラダに「これこれ!これが海外ロケよ!」

イモト:で、いきなりロケだとキツいので昼食を買うのでガソリンスタンドに寄りましょうと言われて。海外って大体ガソリンスタンドにコンビニみたいなものがあるんですよね。そこでよく飲み物とかごはんを買うんです。行ってみたけど、お菓子とかしかなくて。そしたらコーディネーターさんが<イモトさん!サラダあります!>って言ってくださって。<アンタ、サラダ食べたいんでしょ?>みたいな感じで、<ヘルシー志向って聞いてますよ>って(笑)。じゃあサラダ食べたいですって言ったら、もう信じられないくらいの“カピカピでシナシナのレタス”!黒ずんじゃってんじゃん!みたいな。瑞々しさゼロの、干からびたサラダだけど「これこれ!」って思いながら(笑)。そういう一つ一つが嬉しくは無いんだけど、懐かしさというか、細胞が思い出してくる要素がたくさんあって(笑)。

イモト、“ヘビマッサージ”に大絶叫!

イモト:ロケ本番というか、ロケ現場までの道中までで、<これが海外ロケだぞ!>と体に色々と叩き込んでくれて。で、最後にその干からびたサラダを食べて「よしっ!」ってやる気を出して。これで完全にエジプトに染まった!と思って、一発目のロケに・・・“ヘビマッサージ”だったんですけど(笑)。ヘビを背中に置いてウネウネさせてマッサージするという地獄のようなロケだったんで(笑)。オンエアでは順番が逆になっていますけど、あれがエジプトで最初のロケだったんです(笑)。

そりゃあ、最初からノドを潰すよ(笑)。サイアクですよ!でっかいニシキヘビを体に・・・。うわって思って。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト:私は、その本来のヘビマッサージは出来ないですからね。ヘビがいるというので体には乗せられないから。やるやらないでだいぶスタッフさんとの攻防もあって。お店の人に聞いてみたら、実際に医療としてあるみたいで。私は「このヘビマッサージっていうのはなんなんだっ!(怒)」って怒り狂っているわけですよ。海外であるようなパフォーマンスみたいなものなのかって聞いたら<ちゃんとした治療だ>と言うから。「どういう治療だよっ!」って先生に問いかけていて。そのちゃんとした先生が言うには<ヘビを体に乗せるとカラダがリラックスをして、脳内に幸せホルモンが出ます!>って言うのよ!「幸せホルモンなんて出るわけねーじゃねーか!」って(笑)。

イモト:普段は治療として皆さんにやっているみたいですよ。いろんなヘビの種類があって、ニシキヘビから細いヘビまで。毒は無いし噛んだりしない優しいヘビなんですけど、私はそういう問題じゃないので。ギャーギャー叫んでロケが終わったんですけど。それが最初のロケで。キツかったなー。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト「ピラミッドって“無重力”で作ったの?」

イモト:今回のロケのスケジュールは、子供もいるってことで昔と違って短い期間になっちゃって。だから現地にいる時間が3日間くらいしかないのでギュッギュッと詰まってて。でも、ピラミッドはやっぱ良いですねー!ギザの三大ピラミッドを見に行ったんですけど、今回一番の大ネタで。ピラミッドの中にも入れて。15年前にも見ているけど、また全然違いましたね。ピラミッドはなんだろうな、パワーがありますねー。自然のものとは違う、人が・・・まあ私は人が作ったとは思えないんだけど(笑)。あれは直接見たら思うね、人が作ったとは思えないも人が作ったと言われるパワーね。

イモト:ヘルーさんという現地の日本語が話せるガイドさんがおっしゃっていたんですけど、いろんな説があるんですね。スロープみたいなものを作って運ばせた・積み上げたとか、いろんな説があるんですけど「ぶっちゃけ、エジプト人としてどうやって作ったと思います?」って聞いたら、なんだろうな、普通の感じで<当時の古代エジプト人は無重力を使ってまして~>って(笑)。<無重力で浮かせて乗せていったんですよ>って普通に言われたんですよ(笑)。都市伝説みたいな感じでもなく、普通に(笑)。ああ、そうなんだっていう(笑)。でも実際に見ると、そうとしか思えないですよね!2.5トンの石を270万個積むというのは無重力だろうなと私も思います(笑)。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト:ピラミッドの近くにホテルもたくさんあって。ギザの三大ピラミッドの良いところって、大抵のホテルに屋上があってそこからピラミッドが3つ見ることができるんですよ!で、夕日もピラミッドに向かって沈んでいって。サンセットのピラミッドはまあ美しいですね!朝も屋上に朝ごはんを食べに行くとピラミッドがもう目の前で!富士山とかいうレベルじゃないよね。三田から見る東京タワーくらいな感じで見られるわけよ!すごい近くに!それも美しかった。

イモト、4300年前の石棺を開ける!

イモト:今回のロケの1番の目的が、4300年前の石の棺=石棺が最近見つかって。それはまだ誰にも開けられていない棺で。それを<今回「イッテQ」さん、一緒に開けませんか?>という、めちゃくちゃすごいオファーが来て、それに私が同席させてもらったんです。凄かったですね!現地のザヒ博士という“リアル・インディ・ジョーンズ”のような考古学博士なんです。その方と一緒に見に行くんですけど、大変に忙しい方でね。ロケ時間が3時間しかないと。だからこっちの要求は通らないですよね。たまたまカメラを回させてもらっていたみたいな気持ちで行かないと。全部ザヒ博士の仕切りだから、<ちょっと待ってください、カメラをセッティングします>とか出来ないですから。そう言われたから緊張感がありまくったよ!失敗できないからスタッフさん達もみんな朝から緊張しちゃって。現地には待ち合わせの1時間前には着いて。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト:で、待ち合わせのちょうどの時間に超高級車に乗ったザヒ博士がやってきて。何も挨拶もなく、<おい、イモト来い!>みたいな(笑)。<イモトはこっちの車に乗れ!>みたいな感じで高級車に私も乗って。そこに誰もスタッフさんを乗せてもらえないのよ(笑)。で、実際に現場に着いて、本当に映画「インディジョーンズ」のセットみたいな穴があるんですよ。で、ロケでも言ったんですけど、私は教科書で“ピラミッドは王のお墓”って習ったし、皆さんもそう思っているかもしれないけど、今、そうではないんじゃないかって言われていて。なんでかっていうと、ピラミッドはたくさんあるんですけど、その中から一つも“ミイラ=遺体”が見つかって無いんですよ!墓だったら普通はあるはずが、ミイラが見つかっているというのはピラミッドのそばからはいっぱい見つかっているんだけど、ピラミッド自体からは一体も見つかってないんですって!だから、違うんじゃないかという説があって。

イモト、4300年前の空気を吸う!

イモト:今回、我々が開ける石棺も世界最古のピラミッドのそばで見つかっていて、その穴に入っていくんです。私、さっきね、スーツケースを開けて3年分の香りがどうのこうのって話をしましたけど、そんなもんじゃないよ!4300年間だもん!(笑)。坂を降りていくと、このラジオのスタジオの中くらいの広さかな、それくらいの穴があって。石をどけていって4300年間、誰も入っていない空気といったらとんでもないね!!めちゃめちゃ吸ったよ!なんだろう、実家の蔵とか雛人形を閉まっていた箱みたいな、4300年だからそんなレベルじゃ無いんだけど(笑)。なんかギュッと濃縮したような空気がふわって出てきて。そこから穴の中に入っていくんです。ドキドキが止まらなかったですね。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモトの究極の開封動画!「4300年前のミイラがいた!」

イモト:そこからどれくらいだろうな、10メートル近い石棺があって。それをザヒ博士が立ち合いの元、現地の方がジャッキで石棺の石の蓋を開けていくんです。それはドキドキしましたねえ。で、実際に開けてザヒ博士が石棺の中を最初に見て<おお、マミー(=ミイラ)!>って言ったんです!ミイラが入っていると!<カモン、イモト!>って言われて。もう緊張しちゃって!で、パッて見たらいたんですよ、ミイラが!!処理の仕方が悪くて、いわゆる包帯がぐるぐるのミイラというよりは砕けていて。どっちかというと白骨化したようなミイラだったんですけど、間違いなく4300年前に入れられた古代エジプト人のミイラがあって。

イモト:<もうこれ、「イッテQ」でいいのかな!?>みたいな。NHKのちゃんとした2時間スペシャルでちゃんとやった方がいいんじゃないかって(笑)。「イッテQ」で30分くらいにキュッとまとめていいのかなっていうくらいの(笑)。ザヒ博士もなんで「イッテQ」にしてくれたかわかんないんだけど(笑)。私としては山ロケや動物ロケとも違う、考古学が好きとか詳しいというわけでも無かったんだけど、おもしろいですね!4300年間、誰にも開けられたことがないものを開けるという。言わば、究極の“開封動画”だよね!こんなことがあるんだって。すごく興奮しましたね。エジプトは謎が多いし、行くたびにいろんな発見のある国だなって思いましたね。ちょっと興奮して暑くなってきた(笑)。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

イモト、海外で“ファーストゲスト”体験!

イモト:で、ロケは順調に終わって、私はAPさんと一緒に先に帰ることになって。エジプト空港で時間があったのでお茶でもしようということになってレストランに入ったんですね。お客さんは私たち2人しかいなくて。そしたらオーナーのおじさんがやってきて、すごくサービスをしてくれて、お花をくれたり、写真もパシャパシャ撮られて。2人でこれ、なんなんだろうね!?と(笑)。そのオーナーが言うには<実はこのレストラン、昨日オープンして君たちが最初のお客さんだ!>って。ファーストゲストだったんですよ。また花を渡されて<店の入り口で記念撮影をしよう!>と言われて(笑)。

イモト:で、<サラダはどうだ?今後に生かしたいから>と、味の感想をめちゃくちゃ聞かれるんですよ。英語だし、そもそも日本語でも食レポをロクにできないから(笑)。「うーん、イット・ワズ・グッド!」しか言えなくて(笑)。ずっと「グッド!グッド!」って言って。

“珍獣ハンター”第2章!イモト「イッテQで3年ぶり海外ロケへ!」

“珍獣ハンター”イモトの第2章、スタート!

イモト:そして、日本に着いた時のいわゆる“お醤油の匂い”っていうんですか、今まで全部スルーしていたところが3年ぶりに行くことで、海外というものを感じられたロケでしたね。これも今後も続いていくのか、それともどんどん忘れていくのか。でもちょっと変わったかもしれないですね。新鮮に感じましたね。で、ロケに一緒に行っていたAPさんにも言われましたね、<いやー、イモトさん、変わりましたねー!いろんなものを受け入れるようになりましたよねー!>って、めちゃくちゃ偉そうなんですけど(笑)。まあまあ変わったんだったらよかったわと思って。私としても3年間のお休みというのもあったし、久々の海外というのでいろんな気持ちもあって。ここから新たな気持ちで、ある種、第2章みたいな感じで“珍獣ハンター”の海外ロケをやっていけそうだなというのを、今回のロケで感じましたね。わかんないな、またすぐ慣れちゃうかもしれないけど(笑)。

編集部おすすめ